たっつん

たっつん

ガンプラをメインに色々組み立ててます 色々なメーカーの部品を使いながら、好き勝手に作ります。 次何を作ろうか夢中になるあまり、1日3食しか食べれません。お好み焼き、焼きそばをおかずに米食べれます。 からあげくんは結局レギュラーが旨い 様々な作風を見たい為無言フォロー多いですが、失礼いたします
老眼・色弱・糖尿・頚椎椎間板ヘルニアでポンコツの極めですが… 40年ぶりのガンプラ復帰から約2年(2025)、ようやくマシになってきた今日この頃… 工作も迷走しっぱなしで、スピードめっちゃ遅いですが… 生温かい目でお付き合いくださいますれば幸いです(^_^ゞ
数年に一度、MGをパチ組みして「すげ〜」 とか言ってたまに買って積んでた程度だったはずが2025年から積んでたプラモを作るようになりました。現在の積みプラは3体、というライトユーザーです。趣味はジャンク集めです。
ファースト直撃世代のいわゆる出戻りおっさんモデラー(笑) が、作品に思い入れないと作れない性格でして💦 「ユニコーンガンダム」観て完全復活❗ ucGUNDAMMERのucは勿論ユニコーンて意味です❗ 1/144で、劇中登場MSのコンプリートをライフワークに掲げてます😆 (ネオジオングどうしよう😅) とは言え難しいことは出来ずキットパーツを最大限に活かして丁寧に工作・塗装して、アニメイメージを再現することを信条としております。 冗談抜きでライバルは組立説明書の完成見本です❗❗
A50
素敵なサムシングを愛でるガンダム大好き出戻りオールドタイプです 元々細部ディテールが映えるMGが好き ・・・だったが藤岡建機のA.O.Zに衝撃を受け最近はHGの積みプラ微増 好きなMS 無骨なアレ 鈍重なアレ ピーキーなアレ 変形するアレ 一つ目のアレ 二つ目のアレ 量産されてるアレ ワンオフのアレ みなさんの熱いプロフィール読んでニヤニヤしてしまいます 年齢関係なく何かを造るって楽しいですね! でもホントみんな上手いなぁ!
プラモデル塗装の奥深さに魅了されてしまった初心者です なぜ失敗?って分からない事多いです アドバイス等いただけると嬉しいです
2000年代初頭に完成させた主にMGを押し入れから出して再度塗装とかしてリニューアルして暮らしはじめました 積みプラ消費もあるよ💦
しまと申します。2019年頃より再燃してプラモデルを作っています。よろしくお願いいたします。
40年ぶりのガンプラ作り楽しんでます。
ガンダムよりボトムズ好きの最低野郎
ガンプラ(特にMSVが好き)、戦車、マシーネンクリーガーなどを牛歩製作で楽しんでいます むせるようなウェザリング仕上げと露出したゴチャメカが大好き 気軽に作品を披露しあって話ができる場があることは素晴らしいことだと感じます 苦い珈琲しか出せませんがゆっくりしていってください
まさか52歳になってガンプラを30数年ぶり令和6年7月、高校生以来の模活1年経過で2年目突入。 0079〜0083間の流れが好きでそれ以外は興味があまりない感じです…すいません… 私的MSVで主に1/144を楽しんでます。 ガンプラもZでエコプラMK-II以外はファーストしか持ってません。(甥っ子に指摘され改めて自覚) 現在は第二次世界大戦時の戦車、航空機がツボでスケールモデルとガンプラを交互に、なのでガンプラも古い解釈の改造になってると思います。
今までは、ほぼパチ組みでしたが旧キットザクを全塗装したことをきっかけに色々試して作っています。 家の環境でカラースプレー、エアブラシが使えませんが💦 色々試して作ってみます😊
20年ぶりの出戻りガンプラおじさんです。 子供が小さいため深夜にしか作業出来ず製作ペースは遅め。 得意なのはトップコートでの誤魔化し。 苦手なのはデカールをまっすぐに貼ること。
塗装・改修・ジオラマ・CG
小学6年生です!
宇宙世紀の機体を主に作ります。 よかったらみてってください
ガンプラを中心にのんびり作成しながら、積みプラの山を減らしています。基本筆塗り。たまにジオラマにも挑戦しています。ガンプラ歴は長いけど浅いです。コメントお待ちしています。
1st世代のリターンモデラーです。 成形色&筆塗り部分塗装にウェザリングでそれっぽく見せてます! 撮影BOX買って撮ったら、承認欲求が抑えられずGUNSTAデビュー! 皆さん、お付き合いよろしくお願いします!
台灣小美人