ガラピコ

ガラピコ

ガンプラ、楽しんで作ってますw 皆様、よろしくお願いします!w
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。
U2K
出戻り組です。 子供がある程度大きくなって壊される心配が無くなったので復帰しました🎵 といっても素組+αで楽しんでいた程度。 なのでリハビリ&勉強中。 チョイ足しでカッコ良くを目指してます👍️ スジ彫りやデカールはやり過ぎない程度が好きです。 置場に困るので1/144がメイン。 作るより買うペース(現在積みは461個)の方が早過ぎて死ぬまでに作り切れるのか(笑) 写真はカメラが無いので携帯で頑張ってます😅
80年代第一次ガンプラブームからのおっさんモデラー。 ガンプラ以前からアオシマ合体シリーズやロボダッチ、ビッグワンガムのおまけやパチモン駄プラモなんかも作っていた昭和の少年です。プラモ歴だけはやたら長いですが、腕前の方はどうなんだろう… 老眼と戦いながら製作してるのでよく見ると結構アラがあったりしますが、そのあたりは目を瞑っていただけると嬉しいです。 製作ペースも遅いですが、マイペースで順次投稿していけたらと思っていますので、よかったら見ていってくださいね。
去年からガンプラ作ってます! 子供が遊んでくれない時に、少しづつ作成しています。 不定期投稿出来ればと思っています(笑)
pfm
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
2011年からガンプラ始めた外人のモデラーです😁。HGキットのディテールアップがメインです。ガンダムダブルオー、鉄血のオルフェンズ、水性の魔女が好きなガンダムシリーズです。よろしくお願いします😊
去年は密かに月一投稿を目標にしてました。 ……成功したのかは何となく微妙なところ。 ですんで、今年は究極で完璧な月一投稿を目標に……!
50過ぎてガンプラ再開しました 主に宇宙世紀ものを製作しております よかったら見てくださいな
はじめまして。 水星の魔女からガンプラ作成再開しました。 マーカー塗装がメインのライト層です。 だったのですが周りに触発されて筆塗り、ヴェザリングにまで手を出してしまいました(・ω<) テヘペロ 制作スピードは遅いですがぼちぼちあげていこうと思います。 色んな方と交流出来ればと思います(*^^*)
仕事の合間でガンプラ作成してます。ジェガンとF90が昔から好きです。
プラモデル大好き!
なかなか上達しないのですがいろいろ投稿してみようと思います。写真が絶望的に下手です、お目汚し失礼しますがよろしくお願いいたします。 旧キット製作が好きです、発売されていない機体を作ることも多いです。
小学生の頃からガンプラ好きだった おじさんモデラーです。 製作速度はかなり遅いですが のんびり楽しくやれたら良いなと 思っております。
ログイン出来なくなってしまいましたので新規登録にて再投稿させて頂いております。 宜しくお願い致します。
2021年からプラモデル作成始めました。 最初は組み立ててトップコートだけで終わり。 2023年にエアブラシ購入後はキャンディー塗装から始まりました。 ウェザリング勉強中です。スジボリをうまくなりたいです。
ガンプラを楽しんでいる週末モデラー。 皆さんの素敵な作品も楽しく拝見しています。 ガンプラ楽しみましょう👍 ガンスタを通してガンプラ仲間の輪を広げましょう😁
現在、高校生でガンプラを楽しんでます! 自分の作品の統一性はなく、 投稿の頻度はバラバラです。 エアブラシがなく、缶スプレーで塗装。 最近はスジ彫りに挑戦中。
約35年ぶりのガンプラ復帰です。小学校高学年でガンプラにはまり、MSVやZガンダム、ZZガンダムを作りました。その後しばらくプラモから離れていましたが、長男のポケプラでプラモが再燃、またガンプラにはまり、今にいたるアラフィフのおっさんです。「ビルダーズノート」にも投稿しています。
塗装は筆塗りオンリーで頑張ってます。フォローしていただけたら相互フォロー致します。皆様のいいねがモチベーションになります!