かずゃん

特にシリーズにこだわりなく色々作る人です
ファースト世代のリターンモデラーです。
2020年4月から、約5年ぶりにガンプラを触り始めました。 それまではパチ組+部分塗装だけでしたが、色々と環境が整ってきたので、全塗装やプラ板工作なんかにもどんどんチャレンジしてみたいと思っている、そんなアラフォーです。
気が向いたらログイン&投稿します。 テキトーな性格なので基本フリーハンド、勘で作業。 仮組はしません。 塗装は混色、塗り分け全て勘です。 組んでからのお楽しみ。 心像と違うのはいつもの事です。 この時、パーツを無くすのも当たり前。 コンプレッサーは田宮のレボⅡ。 エアブラシはスプレーワークベーシック(おもちゃみたいなエアブラシ) と、付属のHGシングルを使い分けてます。 メンテナンス、掃除はしないです。 撮影はスマホのカメラです。
主にMGやRGやHGUCを製作しています。 自分なりに改造をしたりしています。
大人になってガンプラの魅力にハマってしまいました。設定を考えながら、改造するのが好きです。
一年戦争~デラーズ紛争辺りまでが好きです。 基本的にジオンの機体ばっかり作ります。 旧ザクが病的に好きです。
猩々(しょうじょう)といいます。 小2で1stを見た後、数年ガンプラに馴染むも以降は離れ、2017年にMGザクⅡver2.0の購入を機に復活。守備範囲は1stとZ、08小隊くらい。 製作はMGだけをのんびり。基本的にストレート組みで、塗装は缶スプレー派。あと古典的な迷彩を筆描きしては喜んでます。 皆さんの色んな作風に刺激を頂いてます😊
GUNSTA3年目突入です。 ロマン系の症候群を併発しネタモデラーとして成長を遂げた(?)一年でしたw 今年もレッドウルフ隊(レクイエムとは関係ありません)を製造していきます。 小学校のときに、バザーで買ったガンキャノン以来、空白の20年の後に、第一次マイブームで、セメダインを使わずに組めるガンプラに感動するも、ガンダムマーカーに挫折し3体作ってオシマイw。コロナで第二次マイブームにて、沼にハマり2023年GUNSTAデビュー
45歳の誕生日に妻がくれたMGサザビーで小学生以来のプラモ熱が再燃。老眼との戦い。 水性ホビーカラー/Profix NITROCOMP V1/空気清浄機にDIYした塗装ブースでのんびりと製作しております。
20年ぶりにガンプラを作ってみました。 皆さんの作品に刺激を受けつつ、最近のガンプラの進化に驚愕しながらゆっくりと作ってます。
GUNSTA初心者です!基本は見る専です! 制作ペースが遅いのでたまーに投稿します。 過去作もそのうち投稿します。 小学生の頃からガンプラ始めました。 特別なスキルは特にありませんが、調べて色々手を出しています。
ミキシング改造メインでやっています。 撮影技術修行中
ガンプラ初心者です!今はホロライブメンバーのイメージカラーで塗装するにハマってます💪 ちまちま過去作とか含めて投稿します📸 写真を撮る技術も拙い😭練習あるのみだ
セイラマスオさんよりの水性筆塗リビングモデラー。うちはトップコートも出来ません😭。 欲しいガンプラが気軽に買えない昨今、再販を待ちわびながら、一つ一つを気長にエンジョイ作成。最近は素体ファーストですが、皆さんの良き作品に感化され、楽しくパク…オマージュ😅積みプラが罪にならぬその前に…。
40年振りにガンプラ製作にはまりました。 今のキットや道具の進化に驚いています。 皆さんの作例を見て勉強させて貰っています。
紆余曲折し、今は水性 / 筆塗り / 汚し です!
ガンプラ復活組。 技術も器用さも無く、稚拙な出来ですが楽しくをモットーに作成。 水性ホビーカラーを使用した筆塗り初心者。 作品をご覧いただいた、全ての方に感謝!
主にHGでのオリジナル設定で製作してます。 ザク、ジムなど量産機が好きで、キャラではシン・マツナガを愛しています(^-^
日々妄想宇宙世紀を妄想設定しつつ妄想改修ガンプラを作っております… ガンプラの自由とは何か?を自問自答しつつ 背骨(妄想設定)を持ったミキシングビルドに邁進していきます❢ ジーク❢ガンプラ❣❣