主に1/144ガンプラとマシーネンクリーガーをマイペースで製作。第23回全日本オラザク選手権一次審査通過。ガンダムベース福岡主催「渾身の作品を~(2019.11.30~2020.3.31)」及び「~GBNにDIVEせよ!(2020.7.1~11.1)」入選。
積みプラ、組むよ!
GUNSTAは長〜らく見るだけでしたが、今後はゆっくり投稿していくつもりです。
ガンプラはXX年前から不定期的にそこそこ作りつつも塗装に関しては初心者。
浮かんだネタを形にする方向で楽しんでいます。技術は後からついてくる、はず。
【経歴】
ガンプラ(SD)→ガンプラ(1/144)→ガンブレ(無印,2,3)→ガンプラ(積みプラ)→ガンブレ(モバイル)→ガンプラ(イマココ、ちょっと今忙しい)
ガンブレ4!嬉しいけどまた積みが…!
プラリーガーハートの燃えるまま(何か思いついたまま)造ったのが多いので、「何でそんな事になってんの!?」「何してんねんおっさん(笑)」てオモシロがっていただいて
「ヤナギランの種(イイネ)」植えてくれたら嬉しいです♪
みてください!!(シャクティ的なアレ)
基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカールでそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しとゲート跡はほぼ放置です🥳
投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
Pixivはこちらへ→
https://www.pixiv.net/users/99777473
pixivの旧アカウントが使えなくなったので、別垢で活動を再開しました。
自身の作品を皆さんに見知っていただくため、相互フォローさんのお勧めにより会員登録させていだきました。
初めての方は初めまして。Pixivでさくらおにぎりの名をご存知の方はこんにちは。
製作能力は中の下(くらい)ですが、キャラクター性を持たせることに定評があります。
と言うわけで皆さん、どうかさくらおにぎりをご贔屓に、気軽に気長によろしくお願いします。
小2でライブでファーストガンダムを見てからもう40年になります。
途中ミリタリーモデルと併用でガンプラを作ってました。
最近はファーストグレードガンダムから改造してジムバリエーション展開(リアルV作戦)をやってます。
特にジムのマニアックで人気の無い機体が大好きです!
こんばんわ、へぱです。
2021から復帰勢。
ガンマカ→シタデル→水性ホビーカラーと進化してきました。ツヤありは苦手。筆塗り大好き。
美プラ、アーティファクトに手を出し始めて泥沼おじさんです。
無言フォロー失礼します。無言フォロー大歓迎です。