どうも初めまして
平日に細かい作業をして、休日に仕上げるタイプのモデラーです。
過去作を上げながらまた新しいガンプラを作っていきます。
無言フォロー失礼します。
色々な作品が見たいので、できる限りフォロバします。
他のサイトではガンプラ以外も投稿していますので、ぜひ見に来てください。
ガンプラ(特にMSVが好き)、戦車、マシーネンクリーガーなどを牛歩製作で楽しんでいます
むせるようなウェザリング仕上げと露出したゴチャメカが大好き
気軽に作品を披露しあって話ができる場があることは素晴らしいことだと感じます
苦い珈琲しか出せませんがゆっくりしていってください
2023年3月から水性ホビーカラーで筆塗り全塗装前提のプラモ作りを復帰しました。普段はXにて活動しています。ここには新作のみをあげようと思ってます。皆様の力作楽しみにしております。
一年戦争~逆襲のシャアあたりの機体をメインに作っています。
最近は成型色仕上げにハマっています。
コメントなどいただけるとうれしいです
(^o^)ゝ
ガレージキットディーラー、ものびゃー博物館としてワンフェスなどで活動しております。
m(_ _)m
老眼・色弱・糖尿・頚椎椎間板ヘルニアでポンコツの極めですが…
40年ぶりのガンプラ復帰から約2年(2025)、ようやくマシになってきた今日この頃…
工作も迷走しっぱなしで、スピードめっちゃ遅いですが…
生温かい目でお付き合いくださいますれば幸いです(^_^ゞ
A.D.2023 家庭内におけるプラモ共和国の自治権を確立させるべく、四半世紀の眠りから目覚め、当時の自分と同じ年代に育った子供を巻き込み、反プラモデル組織に立ち向かっていく物語。
大人の特権という名の豊富な財力により、連邦もジオンも問わず、エース機体を中心に発注を掛けるも、生産が追いつかず積み上がるモビルスーツ達…
子供は、モビルスーツの開発・生産の過程で、メカニックとしての技術力はもちろん、発想力、忍耐、やり切る力を身に着け、そして男の友情が育まれていく。
norisan.で投稿していた者です。
なぜか、ログインできなくなってしまいました。。
( T_T)
今後、こちらのアカウントで投稿していきます!
引き続き、ご覧くださると、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!(*'▽'*)
マイページも変なことになってる。。
作品が閲覧できなくなっていますので、以下の作品を検索下されば、ご覧いただく事ができます。
他の作品も気になって下さった方は、お手数ですが、検索していただき、ご覧になって下さい。
ガンダムエアリアル 白龍頑駄無 赤龍頑駄無 青龍頑駄無 影舞乱夢(エイブラム)の三人衆 不知火頑駄無 仁王頑駄無 阿修羅頑駄無 赤流火穏(アルビオン)の三人衆 F9ノ1改 RX-78-2ガンダム
投稿毎に作品名を足していきます。
よろしくお願いします(*'▽'*)
アラフォー2児の父です。空いた時間で作成するので作成遅めになります。
中学生の時に、2年程ガンプラ作成しまして、高校入学してから引退。20年ぶりにエントリーグレードのガンダムを作ったところ、再熱しました。当時出来なかった事など、挑戦していきたいと思います。
成型色仕上げが主になるかと思いますが、筆塗りにも挑戦中です!!
宜しくお願いします!!
ようこそ、魔改造ワールドへw
あてにならないパーツがざっと50程あるけど、これほどチューンされた魔改造はない??
皆さんの作品群は、制作意欲の泉です。
作品作ってる方は、もれなくフォロバしちゃいますのでよろしくお願いいたします。
1st世代のリターンモデラーです。
成形色&筆塗り部分塗装にウェザリングでそれっぽく見せてます!
撮影BOX買って撮ったら、承認欲求が抑えられずGUNSTAデビュー!
皆さん、お付き合いよろしくお願いします!
ファーストガンダム世代。当時は小学生。昨年、何気なくEGガンダムを購入、接着剤いらんの?塗り分けいらんの?バンダイの技術力に驚きながらガンプラを再開しました。子供の頃からガンダムが一番好きで300円ガンダムばかり買ったけど、小学生の自分には、顔の塗り分けが超絶難しかったです。現在、臭い問題で塗装は筆塗り・水性・一部塗装が限界。できる範囲で最大限ガンプラを楽しむのが私の主義です。