ライトニング2

ライトニング2

個人的に楽しむレベルでの塗装等をしてます
はじめまして。GUNSTAに投稿されている方々を先生と崇めています🙇 2023年に素組みから始め、最近にエアーブラシの環境が整い素組み達を塗装始めました。 小学三年生当時ファーストガンダムリアルタイム世代のおじさんです。小学生以来のガンプラ初心者ですがよろしくお願いいたします。 地域の書店ホビー担当S先生、GANSTA先生、YOUTUBE先生を参考に作成してます(^^♪ 登山と山スキーが趣味です✨
中学時代を最後に暫くガンプラから離れてましたが、20年ぶりに復帰しました。 よろしくお願いします!
長い間制作してませんでしたが、2021年2月よりエアブラシを購入して再開しました。ブランク長いのでほぼ初心者に近いです。
プロトタイプ運用強襲部隊Schatten Katze隊長。座右の銘は「死んで花見の咲くものか」
あらふお週末モデラー。 20年ぶり出戻り。 宇宙世紀メインで。
よろしくお願いします🙇‍♀️
クルマは、SUBARU BPE後期型EZ30 2007 バイクは、HONDA NC30 最初期型 1989 TSは、M2 Exceed Rhino
ピヨピヨ🐣
作ったモノの置き場所がなく、ここに記録しておくことにしました。 作成スタンスは下記のとおり・・・ ・めんどくさいことはあまりしない(ゲート処理、合わせ目消し等) ・カッコイイと思った作品は積極的にマネさせていただきます(無許可でゴメンナサイ) ・時代考証、兵器考証しません(自分がカッコイイと思えればいいのです) ・塗装はランナーごと缶スプレーが基本です
1個の作品に根詰め過ぎないように適当なところで楽しむようにしてます。 色々な方の作品を見ると自身の制作意欲も出ますので楽しみに拝見させて頂きます。
筆塗りモデラーです 皆さんの作品を参考にさせて頂いてます。
よろしく
完成品の置き場所がない為、ガンダム系の模型ではガンダムアーティファクトのみを制作しています。
自称模型製作愛好家。 第一次ガンプラブームを小学生で過ごした世代。 小学生で初めて作ったガンプラはベストメカコレクションのガンキャノン。 UC中心AC・CE他、SDもたまに作ります
幼いころ作っていました。何十年かのブランクを経て今は息子も一緒に製作を楽しんでいます。