ガンダムビルドファイターズに憧れてガンプラを改造しはじめミキシングの魅力に取りつかれるも「ビルドファイターズの機体は別にミキシングはされていないぞ…?」という驚愕の事実に気が付き天井を突き抜ける積みプラの山の前に呆然と立ち尽くす
水性ホビーカラーの筆と各種マーカーで全部塗っています
失敗をごまかすためのウェザリングから脱却するべく奮闘中
写真はだいたいトリミングして露光調整しています
くろいのと申します。
宇宙世紀シリーズと機動新世紀が大好きのジオン派です!
部隊を守る為に散るようなオッサン軍人に惚れます(*´ω`*)
作品は、
・高望みせず出来る範囲で精一杯やる!
・分かる人にはクリティカルするネタで勝負!
をモットーにやってます。
どうぞヨロシクお願いします😆
(※カバー画像は旧GUNSTAで開催された1/100コンテストで作ったシナンジュ・ガンスタインを今日サンが描いてくれたものです)
2021年の年末頃から活動開始しました。20年前にエアブラシは買っていたのですが、今になって活動開始です。飾るスペースが狭いので、1/144スケール縛りでやってます。2年弱の経験ですが、これから頑張っていきたいと思います。製作ペースは遅いですが、ぼちぼちやっていこうと思います。よろしくお願いします。
ビルドダイバーズ(Re RISE) 二次小説
「陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。」
こちらでのつぶやきによる【試し読み】およびpixiv先行公開中↓
なお、ハーメルンでも更新を予定しています。
ハーメルン版タイトル
「陰キャだけどアイドルになってGBN〈惑星〉を救っちゃってもいいですよね?」
は夏頃の更新予定から作業進行が芳しくないのため2026年以降になりました
https://www.pixiv.net/novel/series/13612279
ビルドダイバーズ 二次小説Reboot
「GBN始めたらギャルゲー攻略してた」
準備作業進行中。
なお所属Discord模型鯖およびビルダーズノートに作品を投稿しています。
もし作品の無断転載を確認しましたら運営の方に報告をお願いします。
Gガンダム世代です。2017年11月からガンプラ熱が再燃し、子供の頃できなかった制作アレコレを実行中!
形から入る派なのでツールがドンドン増える。積みもガンガン増えてる。
ビルドダイバーズの世界に行きたい。
手を入れやすいのでHGばかり作っています。ガンプラ以外では、他のロボもの、バイクやミリタリーなどにもちょっと手を出しています。この頃は、欲しいガンプラが近所で購入できないことが悩みです。よろしくお願いします。