ネ申やん

ネ申やん

グフとランバラルをこよなく愛するガンプラオヤジ。 できるだけ、機動戦士ガンダムの世界観を大切にした作品作りを心がけています。特に安彦良和氏のイラストの立体化と旧キットの追究を目指しています。
はじめまして。皆様の作例を参考にさせていただき模活に励んでおります。しばらくは宇宙世紀モノのHGをメインで制作していきます。 技術はありませんが、子供の頃からガンプラが好きで2022年に20年程の時を経て復帰した初心者おじさんです。 基本は合わせ目消し程度で無改造、全塗装、塗り分け、スミ入れ、デカールでの情報量アップを狙った製作です。
ファースト直撃世代のおっさんです。宇宙世紀ものを中心につくっています。MGと旧キットが好きですが何でも作ります。でも作業はノロいです。ゆっくりとお付き合いくださいませm(_ _)m
Zガンダム世代のおっちゃんです。 1/144のキットをメインに作っています。 改造はセンス無いので無改造ばかりですがよろしくお願いします。
初めまして!ガンプラは小学生の頃から作っているので40年近くですが改造などはできなくて主にエアーブラシで塗装を楽しくやっています。 いいね!をしてくださる方に本当に感謝しています! 投稿はたまにしかできませんが皆様よろしくお願いします!
製作したものの記録を載せてみたいと思います☆
一度退会してしまいましたがまた戻ってきました!よろしくお願いします!
Zガンダム世代です。 当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、
最近、このサイトでいろいろ学びエアーブラシを勉強中です。 ザク、ドム、ゲルググ、一年戦争ものは大好きで、特にザクは特別です。 オヤジなので、ゆっくりと作品をアップしますので気長に見てやって下さいませ。
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
子供と共にガンプラを作り始めました。 30年以上前の学生時代は、旧キット等を良く作っていましたが、最近のガンプラの技術に驚いています。
20年ぶりに模型製作に復帰したリターンモデラ―です。 おウチ時間で模型製作動画や投稿記事を見てるうち、小学生のコミックボンボンを愛読していた頃(プラモ博士と呼ばれていた)のワクワクがよみがえり… あの頃やりたくても出来なかった事を全部やりたい!と再起。
のんびりと投稿します。 水性塗装を主にやっていますので情報などを共有できたらなと思います。 あとスマホで写真を上手く撮るコツがあれば教えて頂きたいです。 私はザクが好きなのである。
2021年末頃にガンマカから塗装を始めた、初心者高校生です。 こちらでは、2023年度から、自分が納得できた仕上がりになった作品を投稿していきます。X(旧Twitter)では、全作品の製作状況、完成写真も投稿していますので、是非御覧ください。
プラモデルは楽しい!
プラ板、スジ彫、ヒートプレスで情報量増やして行くのが大好きです😊Twitterフォロワー様18000人様突破❗️ まだまだ修行中ですのでわからない事ばかり!日々修行せねば(๑˃̵ᴗ˂̵)
GBWC11thTOURNAMENT(2023年)日本大会優勝者です。 メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。 4年ぶりに投稿してみました。
プラモ作ってウン十年・・・万年中級者を自負しつつ日々制作に励んでます! ブログもたまに更新中w!! https://www.puramodeblog.com/