初めまして。
子供の頃、色々作っていましたが、大人になってRGに初めて出会い感動!
バンダイ様の技術の進化に、驚きを隠せない私は、どっぷりハマって趣味を再開。日々キットの進化を楽しんでいます。
ほとんど素組みですが、たまに全塗装する気まぐれ屋です笑
セイラマスオ様や、清水圭様に憧れる筆塗りモデラーです笑
大人になってガンプラを作り始めたのはお台場に実物大ガンダムが出来た2017年からになります。
ガンプラ以外の作品はこちら
https://app.arthobycomm.net/user/1677668945334272
その時に買った1/144ガンダム(お台場バージョン)がガンプラにはまった最初になります。(子供の頃に作っていたこともありましたが、素組みだけでした)
その後、ユニコーンガンダムを見始めて、さらにはまっていくようになりました。
エアブラシを買ってからは全塗装・スジボリなどをはじめて、今では完全にガンプラ沼にはまってます。
最近は塗装・改造に時間がかかって積プラが減らないので、簡単フィニッシュの作成方法を模索中。
YouTubeにて数分で見れるガンプラ製作テクニックを紹介中。
↓チャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC4btFpTjg_lQ51hgBPLYfbQ"&g
徐々に活動開始…👀
名前の読み方はエル・モヒートです🍸️🌿
まずはリハビリで部分塗装から👨🎨
長年温めた構想はいくつもあるので、少しずつでも形にしていこうと思ってます。
元々は小学生から大学生頃までパチ組or部分塗装モデラー。
実家の積みプラは10年モノです。発売直後から積んでるレア物まで……ジオンはまだ10年戦える……🏺
主に宇宙世紀が好きで、好きな作品は08小隊やポケットの中の戦争など少しリアル寄りが好み。
ゲームは『Target in sight(PS3)』と『ガンダム戦記(PS2)』と『ジオニックフロント(PS2)』『ギレンの野望 ジオン独立戦争記(PS2)』が好きです🎮️
0079〜0085あたりを深堀りしていきたい。
オリジナル機を作る時は時代考証含めて設定に拘る派です。
言い出したらキリはないので、他人に強要はしないようにしていますが、オラ設定の拘り強めなのでご了承ください。
Xは載せてますがサッカーのことばかり(ガンプラ関連もフォローしてますが、9割はサッカーです笑)、ガンプラに関してはこちらで仲良くさせて頂ければ幸いです!
よろしくお願いします🙇
エアブラシ練習中、まだまだ初心者です。
宜しくお願い致します![Twitter]https://twitter.com/ichimode_Ch
[youtube]https://www.youtube.com/channel/UCUeKqQp6qJ2RDjKgWPjAKhQ[ニコニコ動画]https://www.upload.nicovideo.jp/nv-garage/videos?ref=pc_mypage_top
田舎に住んでいます。缶スプレーを使っています。いつかはエアブラシを使ってみたいです。好きな作品はポケットの中の戦争です。好きな機体グフ・ヴィシャンタ、グフ戦術強行型等の少しマイナーな機体やmsvの機体等が好物です。好きなガンダムのメーカーでは、ジオニック社です。
雑食系作業遅滞型樹脂工事士(二種)
1/144しか作れないという重い十字架を背負って生きる人。作品に考え抜かれた設定などがあると燃えます。俺設定の改造品大好き。丁寧な工作をしている作品を見ると問答無用でイイね!+1/144モデラー様とアラフィフモデラー様は勝手に同士認定します。フォローリムーブご自由に。