ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。						
									
							数十年ぶりに模活再開
エアブラシを導入し日々練習の日々です。
よろしくお願いいたします。
制作スピードは割と早い方です。塗装を進めると完成体が早く見たくなり我慢できなくなって妥協します。
ただ好きな作品の機体などは後日修正を加えます。
好きな作品は00、鉄血、水星の魔女
宇宙世紀系はファースト、0080、0083、MS08小隊です。
昔はジオン系Msばかり作ってましたが最近は主人公機多めになってます。
基本的には成形色に近い塗装です。
本体の改造は部分的に行う事もありますがほぼキットのままです。						
									
							のんと申します😊
スキルはありませんが楽しくプラモデルを作っています✨✨
ようやくエアブラシを覚えたので、塗装多めになってきました👍
画像加工多めですが……💦💦
あとガンダム詳しくありません😅
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします🤗						
									
							子供からのキラキラ目線がきっかけで…2023年4月からガンプラ脱素組み。缶スプレー&シタデル筆塗り又は水性塗料エアブラシで製作。2024年から壽屋アーマード・コア、マクロスキットにも浮気中。。						
									
							コードギアスと見立て改造が好きです。
いいねやフォローやコメントいただけると、とっても嬉しいです!!
私の作品「ダリルバルテ・J」は、運営の方にも「いいね」してもらいました!是非見て行って下さい。
宜しくお願いいたします。
						
									
							基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカール、メタリックマーカーの部分塗装でそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しは放置です🥳 目立つゲート跡はゲートリムーバーで👍
 投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
 これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
 みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/						
									
							ご覧いただきありがとうございます。
1年戦争好きの、おっさんモデラーです。製作に時間かかる割に粗の多い作品ですがアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
エアブラシもってないので筆塗りです。タ
ガネ、ラインチゼル高価なのでスジボリは中華製タガネです。あるもので出来る事を、で楽しんでます。
よろしくお願い申し上げます。						
									
							だいたい年に1作のペースで制作。
300年くらい生きたら上手くなれる気がする。
息子と一緒に作れるようになるのが楽しみ。
でしたがポケモンとマイクラに全部もっていかれました。
いやポケカ普通に面白いんですが笑
家事育児でほぼ占拠された中、制作だけじゃなく何かやりたいな〜と漫然と画策中。						
									
							老眼との闘いが厳しいこの頃です。
ここに投稿される皆様の作品を観ていると作りたい、作ってみたい、こういう表現もあるのか!
と、刺激をうけております😆
皆様の作品を拝見していると、作りたいキットが雪ダルマ式に増えて大渋滞しております😂
〘名古屋に在住のオッサンですw〙
						
									 
         
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						