はじめましてー
大人になりきれないガンダム好きのアラフォーです!
子供の頃は、BB戦士や元祖SDガンダムを作り…そしてF91に憧れて、なんとか買った初のスケールモデルは、売れ残りの旧キットのビギナ・ギナ。
リアタイでガンダムWを見て、さらにガンダム、ガンプラの虜に♪
おそらく、テレビシリーズは、ビルドシリーズ以外は視聴済みで無駄に知識はある方…かと笑笑
ガンプラは、パチ組みから墨入れを知り、ガンダムマーカーでの部分塗装、たまにスプレー缶で塗装くらいのクオリティでMGやHGを結構な数作ってきました。
が、ホビージャパンでいろいろなテクニックを知るも「自分は、できない…そこまでやらなくてもいいか」と割り切ってきました。
RGのストフリが出たくらいから、RGのクオリティが気に入りRGのガンプラを年1、2個くらいで再開し、去年にガンプラを再開した友人からEGガンダムをプレゼントされて、いろいろやってみようと少しずつ新しいことを始めました。
作った数は多くど、製作技術は初心者に毛が生えた程度の自分です。
いろいろな方のガンプラを見て、参考にしながら良いところは盗めるように… 楽しみながら作っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
※週末リビングモデラーのおかげで、製作速度は絶望的に遅いです笑
30年ぶりにガンプラ復活してから3年目、地元のコンテストで入賞したり出来るようになってきました。現在は塗装の腕を上げるべく、塗装こだわって練習しております。今年の目標はオラザク一次審査通過です。
Under_NM_Design と申します。
基本はHG中心で改造を行っていますが、MG・RG・RE/100 の改造も行います。
F91が好きですが、ラフレシアはもーっと好きです!!
現在は筆塗り・部分塗装で楽しんでいます。水性塗料、ファレホ、アクリルガッシュ、ウェザリングマスターをよく使います。最近、細かいものが見にくいので、RGは作るのをやめ、MGをメインにしはじめました。
が、水星の魔女にハマって、HGに手を出し始めました!→映画SEED FREEDOMにはまっています!
YouTubeにて数分で見れるガンプラ製作テクニックを紹介中。
↓チャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC4btFpTjg_lQ51hgBPLYfbQ"&g
社会人2年目になりました。れおぱるとです。
全塗装からジオラマなど幅広いものを制作しますよ。とにかく作品を重ねるごとに新たなテクニックややり方を模索、挑戦し、良いガンプラ作れるよう頑張ります^^