コロナ禍の自粛期間も相まって、何十年か振りにガンプラ製作をやってます。
エアブラシを持っておらず(そもそも使った事がない)、これといった得意な技術もないので、筆塗り+ちょっとした加工での製作になります。
自己満足の域を超えませんが、見て頂いて何かしらアドバイス貰えたら嬉しいです。
ファーストガンダム世代のアラフィフのおじさんです。手が遅く器用ではないので粗が目立ちますけどとにかく頑張り過ぎずに楽しく製作してます。こんなおじさんですがいいねやコメント等で応援して貰えたら嬉しいですよろしくお願いします(^^)
Twitterにも ちょくちょく作品を投稿しております
。
基本は水性アクリル筆塗り。成型色仕上げ、たまに全塗装します(^-^)
ウェザリング、プラ板ディテール追加程度ですがよろしくお願い致します🙇♀️
ファースト世代のアラフィフです。プラモ歴40年超ですが、ちっとも上手くなりません。子供が出来て時間をかけられなくなり、家族が寝静まった後にチマチマやってます。月に0〜3体ペース。50センチ離れて分からなければどうという事はない!がポリシー。気分次第で作りたいものを作るスタンスです。見えない所は手を抜きます。たまに面倒な作業をやりたくなる癖があります。
最近は酔拳を嗜みながら作成するので、進みが遅いです。
急に老眼が進行したので、ルーペのお世話になろうか考え中…
暇な時にガンプラ作ってるので不定期更新になります。塗装は才能ないので主にミキシングです。ダブルオーガンダムが大好きでダブルオーガンダムばっか作ってますw技術や知識はあまりないので本格的なものはできませんが趣味の範囲というか自己満足でやらせてもらってます。拙い作品ですが見てくださった方々ありがとうございます!
オリヴァーと申します。一年戦争時の量産機やジオンの機体、他ゲテモノMSをよく作ってます。特にヅダがお気に入り。
折角撮影ブース買ったし記録も兼ねて投げておこうかな、という感じの雑なアカウントですがお目通し頂けたなら幸いです。
アラフォーオッサンです。
主にジオン系MSを作ってますが、たまーに連邦MSも作ります。
制作方法は主に合わせ目消し、塗装です。最近はスジボリに挑戦しています。
マイペースであげていくので是非ご覧ください。
怪我から仕事復帰した途端に製作スピードが大減速してますが、コツコツやってます。
見ての通りかなりの雑食ガンプラモデラーです。
アラフィフと呼べる最後の年齢になってしまいましたが、これからも老眼に鞭打ちながら姑息な手段を使いまくって模活を続けていく所存です!
ガンプラ製作を始めて5年目を迎える事ができました。
次々と押し寄せるやりたいラッシュに完成に行く前に次に触るトラップにハマりまくった4年目でした5年目は節目にもなりますので大好きな0083ネタを上手く使ったストーリー的な作品が増やせたらいいなと思ってます。
あと!心残りの間に合わなかった主役機コンテストに向けて作っていた作品を仕上げて発表はしたい所です!
趣味でちまちまとやっていて、理想のAGE2のミキシングの完成させるために今は色々試しながら今なお修業中であります。