AKさん

AKさん

皆さまの素敵な作品に刺激を受け、自分もガンスタを始めようと思い登録しました。新旧問わず好きなのを、作っていくスタイルです。プラモ狂四郎、B-CLUB、MJ世代です。よろしくお願いします。
ファーストガンダム世代のパパさんモデラーです。あまり凝った改修はせずに、キットの良さを活かした製作をしています。塗装と撮影にこだわっています。
ゾイドから入ったガンプラモデラーの受精卵ですよろしくおねがいします!!
猩々(しょうじょう)といいます。 小2で1stを見た後、数年ガンプラに馴染むも以降は離れ、2017年にMGザクⅡver2.0の購入を機に復活。守備範囲は1stとZ、08小隊くらい。 製作はMGだけをのんびり。基本的にストレート組みで、塗装は缶スプレー派。あと古典的な迷彩を筆描きしては喜んでます。 皆さんの色んな作風に刺激を頂いてます😊
ガンプラにLEDをつけて楽しんでいます。 塗装やスジボリも最近始めました。 お手柔らかにお願いします!
鉄血のガンダムフレーム改造メインで、「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプトに作ってます。ガンダムフレームはいいぞ
プラモが好きなだけ。ガンプラが好きなだけ。ただそれだけ。
アラフィフのリターン組です。 最近、エアブラシと塗装ブースを手に入れて、ガンプラに返り咲いたオッサンです。 娘に白い目で見られながら作ってます(笑)
時にガンダムマーカーエアブラシによるほぼ全塗装、時にスミ入れのみと、とにかく気の向くまま常に「ゆる〜く」楽しんでるジジイモデラーです😄(改造はしません、って言うかできません😅) カラーリングはリアリティよりも、感性(好き嫌い❓)重視でやっており、アニメ設定は大抵ガン無視です😆💦 ちなみに、保管場所の都合上、原則1/144専科です😊 よろしくお願いします!!
30数年ぶりにガンプラを始めました 今はMG中心で製作してます。 塗装はPRO-SPRAY Mk-6のみでしています。 塗装においてはサーフェイサーや 立ち上げ用の塗装はしていません。 直接塗装で仕上げています。 細かい所は筆又はガンダムマーカー使用です。 まだまだ至らない点がありますが宜しくお願いします。
単身赴任の週末おっさんサラリーマンモデラーです。 2022年2月頃から模型に復帰しました。 とは言っても元がそこそこなので中級者です。 好きな言葉は「情報量が足りないと思ったら、とりあえずリベットを打てッ!」 好きな武器はライトセーバーだけど、ガンプラは物理武器の方が好きです。 たまに子供にプラモデルを与えてなんとか、家庭内勢力図を模型側に傾けたいと画策中ww
40代の新潟サラリーマンです。久しぶりにガンプラ作ったらハマりました。
小学校低学年のころから、ガンダムが大好きで、ガンプラにハマりました。 作り始めて約30年経過していましたが、素組(説明書通りに組み立てる)オンリーで作り続けていたため、技術レベルは初心者です。 自身で4回のガンプラブームです。 4回目のガンプラブームはMS(モビルスーツ)をもっとかっこよく作りたいとおもい、一部塗装、墨入れ、トップコートから始めました。 皆さんの作品、いつも楽しんで拝見しています。
小学生のときに、超戦士ガンダム野郎にハマッて改造に手を出し始めました。 未だに技術が上がらず、色の塗り替えがメインです。 よろしくお願いします。
さめです。 ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw 目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨ 塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡 土曜日の投稿を予定しています (※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
改造も塗装も大雑把です。
かなりゆっくり制作しています。 基本はガンプラ中心ですがXではガンプラ以外の投稿もしています。
完成品の置き場所がない為、ガンダム系の模型ではガンダムアーティファクトのみを制作しています。
フラーレンと読みます ガンプラで他のロボット作品を作るのが好きです。特にマヴラブシリーズが好きです。よろしくお願いします。
はじめまして、乙丸(オトマル)と申します。 2021年ガンプラを始めました。 1st世代ですがシリーズ全般大好きです。 ガンプラは初心者ですがよろしくお願いします。