AKさん

AKさん

3

まずはコクピットのキャノピーをくり貫いて内部をプラ材で自作し…

1

今回より旧キットのドダイYsを作ります。本当にいつ購入したの…

2

そしていつものプラ板張りも終わり塗装になります!

2

FGザク武装その8今回もバズーカを自作します!モデルは08小…

2

FGザク武装その7やはり陸戦J型には脚部のミサイルポッドは定…

2

そしてプラ板も貼って塗装になります!なかなか良い感じになりそ…

2

MS06R2の脛の製作その2後はプラ板でR2の装甲カバーを製…

3

MS06R2脛の製作その1これも余剰パーツの脛を4ミリ伸ばし…

2

R2のバックパックその2そこで本体へと取り付けですが、私のア…

3

今回よりMS06R2の製作ストーリーを投稿します。まずはバッ…

2

製作中のFGザク随分時間がかかりましたがようやく塗装になりま…

3

FGザク武装その8-3ジャイアントバズーカが完成しました!採…

3

FGザク武装その8-2前回の続きで荒削りの後に捨てサフを塗っ…

3

FGザク武装その8-1今回からジョニーライデン機用のジャイア…

2

2機目の06Sはジョニーライデン機にします!まずは角と左肩の…

3

FGザク武装その7今回はシュトルムファーストを自作、量産しま…

1

製作中のFGシャアザクのプラ板貼りがやっと終わりました😊塗装…

3

FGザク武装その6-2前回のバズーカを腰にマウントできるよう…

3

FGザク武装製作その6今回はザクバズーカをいつもの積層プラ板…

2

FGザク武装その5今回06Sの2機はバズーカを主兵装の予定し…