豆じろー

豆じろー

ロボ全般が好きです ジオラマ、電飾挑戦中
ゲーム、漫画、アニメ、フィギュアにプラモが大好物なアラフィフオヤジ。道具と積みプラばかり増えて作る時間の確保が下手すぎる…。死ぬまでに作り切れるのか!? 近況:動くガンダム観るために横浜まで8時間くらいかけて行って、強風で動かないガンダム観てきた…。
元ガンダムブレイカーモバイルビルダーです。 ゲーム内で組んできた機体たちを再現できるよう精進します!
アラフィフのファーストガンダム世代です。 コロナ禍をきっかけにガンプラ復帰しました。 休日の隙間時間+αで超のんびり製作しています。 素組み、部分塗装、スミ入れ、デカール等はその時々で選択。 改造等のスキルはありません。 “設定に忠実”が基本路線。 どうぞよろしくお願いします。
令和4年からガンプラ出戻りの初心者みたいなものでございます。
量産機を改修した局地戦仕様みたいな機体が大好物です。 十数年振りにプラモ作り再開しました。
ガンプラ作ります。ゆっくり作ります。よろしくお願いします。
2020年9月から復帰 全塗装、電飾、スジ彫り、デカール作り、 プラ板ペタペタ、などなど 自己流で楽しくやってます。 宜しくぴっちゃ😚
見るだけですが💦
数年前の交通事故により左目が見えないガンプラ集取するのと、作ってみたいなぁ〜と言う気持ちが、出たらガンプラを制作するガンプラが好きなオタクです。よくガンプラ制作中に、左指を怪我します。『ガンプラアカデミー ワンダースクール』最近は『ビルダーズノート』に、良く投稿しています。交通事故で、入院中ここのサイトの事をしり、皆様の色々なアイデアや制作技術やらを学ばせて頂いています。
制作頻度はゆっくりですがスクラッチが好きです。 皆様よろしくお願い致します。
プラモデルは楽しい!
暇つぶしに始めたプラモ作りに、しっかりハマりました めっきり投稿頻度が減りましたが模活は続けています。
2023年3月から水性ホビーカラーで筆塗り全塗装前提のプラモ作りを復帰しました。普段はXにて活動しています。ここには新作のみをあげようと思ってます。皆様の力作楽しみにしております。