単身赴任を利用してガンプラ満喫中✨
加工技術が無いので、専ら成形色やウェザリングメインです。
昔から劣化したり、汚れたマシンが大好きなので、これからもどんどん汚していこうと思います。
妻はわかってくれません・・・
大人になってガンプラを作り始めたのはお台場に実物大ガンダムが出来た2017年からになります。
ガンプラ以外の作品はこちら
https://app.arthobycomm.net/user/1677668945334272
その時に買った1/144ガンダム(お台場バージョン)がガンプラにはまった最初になります。(子供の頃に作っていたこともありましたが、素組みだけでした)
その後、ユニコーンガンダムを見始めて、さらにはまっていくようになりました。
エアブラシを買ってからは全塗装・スジボリなどをはじめて、今では完全にガンプラ沼にはまってます。
最近は塗装・改造に時間がかかって積プラが減らないので、簡単フィニッシュの作成方法を模索中。
田舎に住んでいます。缶スプレーを使っています。いつかはエアブラシを使ってみたいです。好きな作品はポケットの中の戦争です。好きな機体グフ・ヴィシャンタ、グフ戦術強行型等の少しマイナーな機体やmsvの機体等が好物です。好きなガンダムのメーカーでは、ジオニック社です。
知ってるMSは「ファースト」と最近の「水星の魔女」くらいです。
動画や記事で先人の技を見て、真似て作ってみて上手く行ったり行かなかったり。
作りたいMSは中々買えない状況ですが、ぼちぼち作って投稿したいと思います。
静岡からUPしてます。
三島も沼津もいい勝負の距離です。
定年からの再プラ活を楽しんでます。
ガンプラ、エアプレーンを中心に模活してます。
GUNSTA、MG(モデラーズギャラリー)へ作品を投稿しています。
FBのグループ:ガンプラ同盟PLUS+、ガンプラ同好会、大人だから作れるプラモデルの会へ、投稿しています。
覗いていただければ、幸いです。
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。
技術は中学校卒業時で止まっているので粗は多いですが、宇宙世紀のマイナーなMSを好みのスタイルでつくっています。
ウェザリングはせずにクリーンなモデリングを基本としています。完成させることを第一に考え、簡単フィニッシュを織りまぜ、多少のミスには目をつぶって進めます。
家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。カバー画像は左からヤフオクでの高額落札ランキングです。
2020年6月頃から、約20年振りに再びガンプラにハマり始めた30代です。
自身の制作備忘録も兼ねて、ここで記録していこうと思います。
0079~0083あたりまでのミリタリー色の強いMSや設定が好物です。
・199x年、八王子(野猿街道沿い)の某T美術大学卒業。現在はフリーの宝石商。
・2000〜2007年頃、ヤフオクにてMG完成品等を多数出品。落札者様に光栄にも好評をいただきました。
・環境の変化や子育て等でエアブラシ塗装が不可になった為、新キットを素組は続けるも完成品製作は一時中断。積みプラ大量加速…
・2022年、塗装環境が復活したので模型製作を本格的に再開しました。今後コンスタントに掲載予定です。よろしくお願いします。
・格納庫背景製作も趣味です。最近はセリアの格納庫キットを多数仕入れられたので再び大きいジオラマを製作しようと画策中です。
どうも!G太郎です。基本はパチ組で組み上げでノリと勢いで一気に組み立ててしまうスタイルです。出落ちネタ&美プラを好むアラフィフオッサンです。ギリギリおバカな作品アップしてるなぁ~っと足を止めて貰えたら幸いです。