2021年の年末頃から活動開始しました。20年前にエアブラシは買っていたのですが、今になって活動開始です。飾るスペースが狭いので、1/144スケール縛りでやってます。2年弱の経験ですが、これから頑張っていきたいと思います。製作ペースは遅いですが、ぼちぼちやっていこうと思います。よろしくお願いします。
30数年ぶりにガンプラ作り始めました50過ぎのオッサンです。
今のガンプラの出来とパーツの数にスゲー!てなりましたw
家庭と仕事の合間に老眼と闘いながらチマチマ作ってます。
環境的に凝った事は出来ませんがよろしくです。
1年戦争時のMSが特に大好きです。
ジオンのMSのモノアイが点灯する時の効果音がたまりませんW
久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。
プラモの改造の腕前はイマイチ。
主に塗装に力をいれています。
好きな作品はZZ、SEEDシリーズです。
初心者ではないですけど、今までは素組でした。
これからは色々な事に挑戦してみようと思います。
よろしくお願いします。
芸術品のような作品は作れませんが、「見てみたい!」と思ってもらえるガンプラらしい作品を作りたいと思います。
※最近は生成AIをうまく使えないか試行錯誤中です。
これからも生暖かい目線でお付き合いいただけると嬉しいです。
子供の頃以来しばらく離れていましたが、きちんとガンプラ作ってみたいなと思って再開したおっさんです
パチ組がメインだったのでまずは塗装、スミ入れをきれいできるよう試行錯誤しております
筆塗りメイン
水星の魔女 が面白すぎて
ガンダムに再び興味を持ちましたら
ファラクト がカッコ良すぎて
ガンプラにハマってしまいました。
タイトル、シリーズ、機体に
こだわらず楽しみながら
製作と撮影をしていくつもりです。
よろしくお願いいたします。