syouichi

syouichi

皆さんに負けないぐらい良い作品を制作して行きたいです😋。基本フォロワーさんの作品は全てチェックしてますよ〜🧐。
やっほー☆私Pontyan! 愛と勇気とガンダムが大好き→ くどい筋彫りを憎み、だいたい筆で塗る。 一昨年くらいのガンスタのサーバー更新か何かの時にフォローが全部リセットされたのでフォローし直して欲しい人は言ってください。
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成型色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
猩々(しょうじょう)といいます。 小2で1stを見た後、数年ガンプラに馴染むも以降は離れ、2017年にMGザクⅡver2.0の購入を機に復活。守備範囲は1stとZ、08小隊くらい。 製作はMGだけをのんびり。基本的にストレート組みで、塗装は缶スプレー派。あと古典的な迷彩を筆描きしては喜んでます。 皆さんの色んな作風に刺激を頂いてます😊
ファーストを夕方再放送で見てたSDガンダム/森永チョコスナック世代。かなり前から組んでません。積んでる箱にカビが生えそう。鑑賞専門のくせにコメントが偉そうに聞こえたらスイマセン。 ガンダムの宇宙世紀シリーズは、アニメ/小説/漫画などに様々なパラレルラインが存在し、ゲームなどには「もし○○が○○だったら」というIf設定も多数あります。 そういう懐の深さがガンダムの魅力だと思うし、そんな想像を巡らせるのが楽しいし好きです。ガンスタで想像のネタを提供してくれる全ての人に感謝しています。
●すぐにやる気を無くす軟弱者 ●塗装面を見るとすぐ汚す汚れ者 ●あーまいにちーあついなぁー
老眼を乗り越えながらのスジ彫りに挑んでいます。
2020/8~作り始めました 10月からエアブラシ使い始めました 好きな作品はSEED
40代所帯持ちのおっさんのささやかな趣味、ガンプラ制作。物心ついた時に初めて見たのはダブルゼータ。 Instagramやってます。taputapupelooonで検索してください。所帯持ち同世代ガンプラ大好きおじさんお待ちしています。
リアルファースト&ガンプラブーム世代のおっさんです。 そしてポリシーは以下(笑) 1.シンプル イズ ザ ベスト! 2.設定画重視(大好き)
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!! 最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺ 様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。 自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
普段はインスタです。
缶スプレー&筆塗りでガンプラ作ってます!ガンプラ好きの方と仲良くなれたら嬉しいです😊 Twitterもやってます👍 ガンプラ以外のことは呟きません🤣
 mixi「I Love ガンプラ」で主に記事載せてます 宜しくお願いします(≧▽≦)
ガンプラ初心者です! 皆さんの素晴らしい作品を見て勉強します。 アドバイス頂けると嬉しいです! よろしくお願いします😊
本格的に模型を始めて2年目に入りました。 最近は主に水性筆塗りスタイル。 できるだけ手間をかけずに作りたいと思います。 メインテーマは妥協と諦めです。
初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。 第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。 その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。 成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰! その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み… 3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。 作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw
気ままにガンプラを作ったり、気になる塗料を試したり… 気の向くままに投稿していきたいです。
ガンダム・・・( ˙꒳​˙ )ファ 0083がすき( ˙꒳​˙ )ファ
表面処理は基本せず、組み替えたガンプラにスプレーとマーカーで塗装しただけの拙い作品ですが見て頂けると幸いです。