蛍光デカールとかほぼ海賊版なのに、なんで普通にアップ出来てるのか神経疑う🤔
ガンダムやミキシングですらない他の作品もそうだけど、規約読んだほうがいいと思う。
無知は罪とは言うけれども、教えてあげるのも優しさ。
削除対象だから知らなかったなら、知ったときにどうするかでその人の人となりがでる。
規約違反は規約違反。
気付いた人は教えてあげて、自分で気付いたなら削除。
注)海賊版を絶対許さないマンではない
グレーゾーンや手に入らない、これしかないかっこいい等、理解がないわけではないが、ガンスタではこれがルール。
海賊版デカールでしか作れないなら、X等で承認欲求はみたしましょう。
ぶっちゃけガンプラですらない作品あげてる人も海賊版作成者と同列だと思ってます🤔
管理人にも限界があるだろうし、ガンスタの民度があがることを祈ります。
ルールを守って、楽しいガンプラライフを🤗
ハイサイ♪
『バンダイのプラモデルは全て"ガンプラ!!!!!"』
なのでアル♪
※食玩、ガチャガチャの組み立ても含む。
幼少期にア○シマのミニミニ合体ロボシリーズでロボットプラモの洗礼を受けて以来、ロボットプラモが主食のパチ組モデラー。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(略)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ま〜世の中ナンクルナイサ〜(なるしかならない※誤訳)
ユタシクウニゲーサビラ♫
さて持病の慢性"パチ組みのハズがナカナカ完成しない病"が再発中(゚A゚;)ゴクリ
※要約⇒色々と手を出し過ぎだ……
すーのガンプラ部屋へようこそ(*^ω^*)
コロナ禍を経て、20数年ぶりにガンプラ制作に戻ってきたモデラーです
ニャンコが居るのでラッカー塗料、エアブラシを使わずvicカラーと水性アクリジョンの筆塗り、HGシリーズをコツコツと制作していきます。
無言フォローお気軽に╰(*´︶`*)╯
よろしくですm(_ _)m
色違いレジギガスにダダンダンと名付ける様な人です。筑前琵琶と箏を愛している。
GBN所属フォース∵「ご注文はINLEですか?」
GBNでバケットホイールエクスカベーター型サイコガンダムMk-IIをみかけたら声かけてちょうだいな
ガザA《アクシズ仕様》
ガザCh《シャーロット》
ガザMi《ミドナ》
ガザSS《エスツェット》
ガ・ゾウム
ガザE《ルシェット親衛隊仕様》
ガ・ゾウム マリンタイプ 《猛牛コルト機》
ガザM
ガザF《フォルモサ》
ガザWe《ウェルウィッチア》
ガザレロ
ガ・ゾウム トルーパー
ガザC ガザD ガ・ゾウム 《世紀末!ガザ三兄弟カスタム》
ガザ型《くろうさぎのみた夢V巻登場。設定未公開。大気圏突入仕様》
ガザG
ガザH《般若》
ガザSe《セラフィム》
ガザZi《zigzag ジグザグ》
ガザBa《バナナ》
ガザC改(カトキリファイン画稿あり)
ガンスタ少し再開
Xでプラモ写真を投稿してます。よかったらフォローして下さい!
主に宇宙世紀のプラモデルを作っています。好きな宇宙世紀シリーズはユニコーンです。ナラティブも好きです。
HG~PG、メガサイズまで作ります。時々、SDも....
フォロー返します!
最近、作品に対する誹謗中傷を受けています。見つけ次第、通報、コメントの削除、アカウントのブロックをします。ブロックされたからと別アカを作り同じ誹謗中傷をする方もいます。かまってちゃんで気持ち悪いです。誹謗中傷したら晒すのでご注意下さい。
インスタやってます!
ガンプラ色々投稿してますので是非🙇♂️
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1surnhxvtzgag&utm_content=2o7dvrx
關節パーツに魂を縛られた人々,SDガンダムの可動が時代に追いつかないと思いませんか?今こそSD可動革命の時代です😎
邪道可動=關節を破壊してからスチール針金を埋め込む,本物のMETAL BUILD in式改造です!(>0<;)
我喜歡BB戰士、元祖SD、GARMS、騎士高達物語,2022年10月開始挑戰改造!!發現破壞關節穿鐵線來換取高可動的改造方法即[邪道可動]__________
2023年8月,已經做到拉出式關節,又試過整可動手掌,仲改過元祖SD合金同大型KIT~~~~~~~~~~~\(ϋ)/♩
2023年11月 陷入改三国伝可動嘅深坑Oooooo(~‾▿‾)~扭動三国伝計劃進行中
之後幾個月重複又重複改三国伝,結果患上三国伝厭倦症。
2024年1月學識整冇眼珠嘅眼貼
2024年9月成功改造SDWH、SDEX、LGBB
2024年10月成功改造SDフレーム
2024年10月開始攻略武神輝羅鋼系列
こんにちは。
筆塗りで毎回四苦八苦しています。
ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。
息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
エアブラシ塗装も憧れてはいるのですが、塗装スペースがないことや器具のメンテナンスやお片付けが苦手なことから、トップコートや下地処理以外は大体筆塗りです。最近は筆塗りを楽しめるようになってきました。
拙い作品ですがご笑覧いただければ幸いです。
田舎住まいの中年ライトモデラーです。お小遣いの関係上,スケールの大きいことはできませんが,「無理をしない」「楽しんで」をモットーに気ままに投稿していきます。元ガンブレモバイルプレイヤーですので,主にミキシングで楽しんでおります。よろしくお願いいたします。
I'm just a lucky guy who share the same date of Birth (DOB) as Yoshiyuki Tomino. So, I consider myself as Tomino's isoDOB. As a fan of Mobile Suit Gundam since childhood, I feel so honored to have the same birthdate as the creator of Mobile Suit Gundam himself. I used to build and paint my Gunpla kits back in my school days, but I'm not as free as I was right now so I ordered commission work instead. Most of the Gunpla kits here are part from restoration project of an old second-hand junk kits with a whole new original color scheme.
自分なりに原作を意識した色合いでしか塗装しないようにしてます。
基本的には全塗装で作成していますが、全て水性ホビーカラーを使用しています。
何を使ったかコメント頂ければお答えします!