@tomoyatatemiti

@tomoyatatemiti

オジサンになってから沼にハマりました。 基本屋外スプレー缶塗装してます。 充電式エアブラシを購入して勉強中。 2021年7月よりGUNSTAに投稿はじめました。
耳口王と申します。 SDガンダムをメインで製作しています。特にオリジナルSDや見立てSDが多いです。まだまだ若輩者ですがどうぞよろしくお願い致します。
気ままにのんびり自由に作りたいなぁと思って生きています。 ( ◜ω◝ ) チャレンジ精神と少年の心を忘れずに。 "味わい"を求めて行きたいです。
ファーストガンダム大好き。SDもリアル体型も大好き。SDやら旧キット、HGなんかをゆる〜く作ってます。 よろしくお願いします。
SDガンダムのキャラクターをガシャポン戦士サイズで立体化するマン。 3Dフルモデリングで設計。 推定300体立体化予定。 Twitterで進捗あげてます↓ https://mobile.twitter.com/amitotari0316
k.u
いつもいいねありがとうございます😊 マイペースの趣味です。よろしくお願いします😊 載せる作品全てが私のその当時の渾身の作品になります🔥
20年ぶりにプラモデル復帰しました! 前の投稿消えました… 謎!
アラフォーでまたガンプラにハマった元ボンボン購読者。パチ組に墨入れと部分塗装した程度のつたない作例ではありますが、「それでもガンプラはこんなに格好良く出来上がるんだ!」というのが伝われば幸いです。 購入キットはHGとSD系が中心。最近は30MMもそれなりな雑食です。 良い写真撮るのは難しいなぁ。
SD、リアル問わず組んでます。リアルはHGメインです。製作スタイルは決まっておらず、組みたいものを組みたいように組むスタイルでやってます(笑)塗装はだいたいガンダムマーカー直塗りです(笑)最近、ガンマカエアブラシデビューしました! 下手くそ30代パパモデラーですが、よろしくおねがいします!
Y-3
2021年12月から組み始めました☆3児の父です、よろしくお願いしますm(_ _)m
作るの遅いですが楽しんでいきます
SD大好きなおっさんです。よろしくお願いします(●´ω`●)
2016年ごろにガンプラ本格製作デビューしました!たくさんの素晴らしいモデラーさんの刺激を受け、現在、関東でぼちぼち活動中です♪基本ジオニスト!ザクの匂いがすると寄ってきます♪
主にSDを作ってます。いろんな技法を試してみています。おかげで作風が定まらない😅 塗装は主に水性ホビーカラーのエアブラシでやっています。蛍光塗料やパールもよく使います。 プラモ歴: 2018年1月〜
SEED世代だけど宇宙世紀すき
HGメインに月1で1体ペース。のんびりと製作しています。目標は1体ごとにやった事ない技術を盛り込む事です。 沢山の方の作品を見て、刺激を受け、交流も出来れば嬉しいです! GUNSTAさん、再始動おめでとうございます。
普段は素組みにスミ入れ・部分塗装くらいですが、ミキシングにも手を出し始めました! 超低速進行ですが、アイディアを形に出来るよう頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんにちは。 GUNSTA復活おめでとうございます! そして、ありがとうございます! 習作が多いですが、ご笑覧いただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします!
Twitterで活動しています!!      ガンプラ好きの「もけんちゅ」です😊 『コンテスト成績』          SEEDコンテスト 第4位         SDガンダムコンテスト 第26位    
SDガンダム使いの友ぽんです