30過ぎてからガンプラ熱が再燃してしまったオッサンです。「もしも自分が乗るとしたら」という少年の心を胸に拗らせながら日々勉強中。重量感のある機体が好物。
どのガンダムシリーズも満遍なく好きなので、『全ガンダム作品から一体ずつプラモを作る』が当面の目標です。
主にニコニコ動画にプラモ動画を投稿したりしてます。愛知県で模型サークル「TailWind」として展示会参加などもしています。ガンプラはストレートに作るかアニメなどの見立てガンプラを主に作っています。代表作と認識されているのは「シンフォギアガンプラ」シリーズです。ガンプラ以外も車以外はだいたい作ります。最近はファイブスター物語のガレージキットにお熱です。
最も危険な罠、それはエナメル。たくまずして仕掛けられた可動箇所の闇に眠る殺し屋。それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。モールドは巨大な罠の箇所。そこかしこで、スミ入れしたエナメルが目を覚ます。次回「割れ」。ハブヲも危険なエナメル塗料。スミ入れ、ひび割れ、ご用心
リアルタイムはseed世代です(゚ω゚)
アナザー系が好きですがカッコいい機体はシリーズ関係なく好き!
【SEEDコン】1位
ガンダム全作品でガンダム系では
ガンダムヴァーチェ
モノアイ系は
ハイゴッグ
が1番好き( 'ω')/
上の2つは自分自身で満足の出来るクオリティまで技術力が上がった時に作ろうと思ってます!
Twitter
@air_ship5
初めまして。GODAIと言います。実は昨年(一時GUNSTAが閉鎖される直前まで)KAORUという名でも作品投稿していました。めでたくGUNSTAが再開したので(恥ずかしながら)、また投稿しようと思って戻って来ました。
基本「鉄血のオルフェンズ」系のオリガンを製作してます。
良ければ、気軽にコメントください♪
追記:なお、フォローは基本「僕のコメント」に好意的に返信してくれた人か、フォローしていただけたらフォローし返します(ただし、他の方のコメントは返信するのに、「僕のコメント」は無視することを続ける方は作品の「お気に入り」を外し、フォローもしませんので、ご注意を。それが嫌なら差別せず返信をくださいねw)。
Twitter名も絵理ぴょんです☆彡
最近、今までやってきた塗装法を応用出来る様になってきて塗装が益々楽しくなってきました♫
ブログにも制作日記書いてるので、そちらもよろしくお願いします🍀
YouTubeで完成品回してます。(回転動画上げてます)
内心ではガンプラやめたいと思ってて毎回「これが最後」と作っているのですがまあ中々やめれてないです。
長く間が開いたり、急にいなくなったりするかもしれないので「宜しく」はしないでおきますが、皆さんの作品を眺めたり、気持ちが続いているなら何か公開したいと思います。