2023年10月18日初投稿の🔰です “楽してカッコよく”がモットー。 仕方なく全塗装することもありますが、筆塗り部分塗装が基本です。 誰でもできることしかやりませんので、皆さんの参考になれば幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m
2023年9月より20年ぶりに復帰しました。 子ども時代にできなかった塗装も含め、まったりやってます。
今年から高校生ビルダーです プラモデルは2023年位にはじめました
2023年に入って急に本気でガンプラ作ってみようと思い立ち、始めてみました。 ゆるゆると作っていけたらと思います。
2023年3月から水性ホビーカラーで筆塗り全塗装前提のプラモ作りを復帰しました。普段はXにて活動しています。皆様の力作楽しみにしております。
TDK
2023年10月からプラモデル趣味を始めました。 2024年からエアブラシ塗装も始めました。 ガンプラ楽しい!
2023年10月 ふと作ったガンプラで幼少期に作ったプラモデル作りの楽しさを思い出し、それからどっぷりハマった手先不器用おじさんです。 初心者ですがよろしくお願いします! その他ガンプラ以外のキットもXで投稿してます、 良かったら覗いてみてください。
2023年10月中旬に初めてアーサーガンダムマークIIlを筆塗りをしてからSDWにハマりました。 色々な方の格好良い塗装や改造作品を見たいがため…。真似して自分も作ってみたいと思い登録したところです。 作成場所はイオンモール今治新都市の中庭でほぼ毎日なにかしら工作してます。(ガンプラ組み立て、色分け、背景作成etc) ブログを書く事事態が初めてで文章や上手い写真の載せ方…全くわかってません😢🌊ストーリー仕立てにした方が見易いのは承知の上ではあるのですが…なにぶん頭がついていけない年頃になりまして…現時点で43歳。 そんな初心者ですが宜しくお願いいたします。
2023年にガンプラを再開! 小さい頃に作っていましたが、ふと大人の力でガンプラを作ると楽しそうだなと思いガンプラに復帰! 動画などを見ながら自分のやりたい塗装や加工などを日々勉強中です! お気軽にフォローしてください!
G.Y
どうも とりあえず思いのままに塗装/改造してます 2019年〜ガンプラにハマる 2023年GUNSTA始動 連邦かジオン??断然ジオン推しですね
2023年からガンプラを始めた初心者です。下のYouTubeアイコンからショート動画もご覧いただけると嬉しいです。楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします。
2023年5月から塗装はじめました。 よろしくお願いいたします。 作品No.が飛んでいる番号はガンダム以外のプラモデルなので、そちらはブログに載せてあります。 写真もガンスタより多く載せてありますので、よろしくお願いいたします。
2023年7月から本格的に塗装をやってみたいと思ってプラモデル制作を始めました、よろしくお願いします
普段は個人Vみたいなことをやってる雷音です! 超田舎暮らしのテレワークでPC作業がほとんどな毎日。 もっと手先を使った物づくりしたいなってのと、アニメも好きなのでそれも関係する事を探してたら、お友達の影響もあってガンプラに出逢いました♪ 2023年10月から始めたばかりで、まだまだ駆け出しですがよろしくお願いします! まだ2体目しか作ってないですが、年末に初エアブラシ塗装にチャレンジ。 ヤクト・ドーガ(クェス機)が完成して、自分的には大満足☆ 時間ある時にこれからも作っていきたいです。買いだめしちゃってるのでw
二児の父親。子供の頃からガンプラが好きで素組で楽しんでいました。時を経て2023年から本格的に再開。制作スキルはまだまだ素人ですが、色々なことにチャレンジしていきたいです。育児の隙間時間を見つけて少しずつ制作していきたいです。よろしくお願い致します。
初心者モデラーです🔰 素組みからステップアップしたいと思い、2023年から塗装・ミキシングに挑戦中です( ^ω^ ) 宇宙世紀を中心にアナザー関連も好きです! ガンダムビルドファイターズで自分が乗るなら…をコンセプトに作ってます😻 そのうちウェザリング作品にも挑戦したいと思ってますのでよろしくお願いします( ^ω^ )ゞ
2023年11月からガンプラ作り始めました。 やりたいようにやっていく 備忘録的な使い方を予定してます 製作に関するアドバイス等いただけると幸いです。
2023年末からアーティファクト作り始めました。前シリーズ再販ないかな‥‥
2023年の初め頃にガンプラをはじめました汚いですが温かい目で見て下さい🙏 機会があれば私が尊敬しているnoneChannelさんの動画を見てみてください😊
2023年1月からプラモデル作りをはじめました。アクリジョン筆塗りを基本に、試行錯誤しています。