主に「GBシリーズ」に登場させたいオリジナル機体の制作をしております。 「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE 2nd season」を機会に「過去に制作したガンプラ」に「未練」を感じ。恥ずかしながら「ガンプラ 3度目の復帰」を致しました。技術的に大改造と塗装はしないので発想と小改造を駆使してガンプラ色活かす作品制作を目指しております。
月イチペース。時々過去作。 ちょくちょくネタに走る狂四郎とMSVが刷り込まれたおっちゃんです。 素組や小改造で色変えが多いです。
主に小改造のみ。 ベランダでイージーペインターを使って塗装しています。
GEN
鉄血大好き大学生です。スプレー塗装と小改造メインですがたまにスクラッチもしてます(^^)
みきたつと申します。 HG中心に、小改造を加えてガンプラ楽しんでます。 日々改造案を想像、妄想しながらガンプラ作成中です! 何でも思いつきであれこれやってます(笑) 宜しくお願いします♪
パチ組みオジサン 合わせ目消しさえ出来ない 気になった所を小改造したり、シール代わりに色付けたり……_(_^_)_
出戻りおっさんモデラーです。 過去某雑誌にてライター経験ありますが、 ブランクが有りすぎて小改造止まりですが良かったら見てやって下さいm(__)m
無改造or小改造に色替え塗装が多いです。 飲酒ばかりしているので製作ペースは遅め(^q^)
ストレート組み+小改造、筆塗りメインのおじさんモデラーです。量産機大好き。近年塗装技術のバリエーションが増えてきて楽しいです。
機動戦士ガンダムと同い年のオッサン ガンプラをコツコツ買い続けたまに組み立てるも社会人になってからは ほとんどエアブラシ塗装も出来ず もっぱら小改造と素組みの日々 最近は道具も高性能になってきたし コツコツ仕上げて塗装したり改造したいよー😭 ちなみに最初に作ったガンプラは100分の1markⅡなのにその後のガンプラ人生はすべて144分の1です ラインナップの多さと組み立てやすさに引かれ過ぎてしまったのだろう… F91の旧キット以降100分の1組立経験0という変わり者
暇があればガンプラ中心に 小改造や部分塗装で楽しんでいる 中年モデラーです。
HGなど基本素組。首短縮など小改造、部分塗装にスミ入れやデカール。バーザムとウーンドウォート、フリーダムが積まれたまま。どうしましょ?
些細なきっかけからエアブラシを買ったことにより、暫く離れていたガンプラ熱が再燃。素組みトップコート〜全塗装+小改造で細々と作り始めました。兎に角飾り映えしそうなMSを選んで組んでます。良かったら見てやって下さい。