1234

1234

模型好きの社会人です。 基本的に塗装はベースをエアブラシで塗り、細かい所は筆塗りと使い分けて塗っています。 また、ツイッターの方ではガンプラ以外のものも上げています。
30代の男です。HG、MG、RGと色々作っています。改造と塗装はHGしかやっておりません。 可変機好き。密かにエアブラシに憧れる筆塗り信奉者。猫が好きだけど猫アレルギー。 ガンプラ友達が欲しいのでどんどんコメントなりフォローを頂けると泣いて喜びます。
素組&整形色派です
難しい設定はいくつになっても理解出来ないのですがガンプラは大好き(笑)。ガンプラって自分の趣向を表現する方法の一つでもあり、他の方の作品を見ていると芸術だな~と思います。好きなシリーズはA.O.Z、センチネル、ユニコーン、SEEDで模型制作のログも兼ねてgundam-press(https://gundam-press.com)というブログを運営していますので気になった作品があったら是非見に来て下さい! ※画像の転載はお断りしておりますのでよろしくお願い致します。
MGを中心に製作している会社員です。ガンプラ発売時から作り続けて今年で40年!キャリアだけは長いですが、デキが伴わないです。 ファースト世代には珍しく、初代~Gレコまで全肯定派です。
十数年振りにガンプラ作りを再開した50歳を超えてしまったおじさんです。ファーストガンダム世代です。HGメインで作ってます。 宇宙世紀ものの機体しか判りませんが、最近は形部一平氏のデザインしたMSに魅力を感じています。 ザクとGMを主に作ってます。エアブラシ塗装の修行中です。皆様の作品に刺激を受けながら制作しています。今後も投稿していきます❗宜しくお願い致します。
制作状況はX(Twitter)で早朝ごろに更新中。 https://twitter.com/Inji_alt
ガンプラ初心者です。たくさんの作品を見て色々なことに挑戦していきたいと思っています。
DON
ミキシングは苦手です。HG100番台あたりをイジるのが楽しい。
重武装には高機動が必須だと思ってる男性。塗装と写真は1回戦敗退レベル。ダブルオーとAOZが好き。
基本的にメタリックで塗装してます。 週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。 HG.RG.MGが中心です。
自由気ままにガンプラを作る人です、主にガンダムタイプや量産機系が多めです
主に1/144を作っています。 不定期更新ではありますが、ブログもやってます   ⇒ メカオヤジボックス http://mechaoyajibox.blog.fc2.com/
ビルドシリーズ放映でガンプラ熱が再燃し昨今のAOZ攻勢に完全にやられたおっさんです。投稿初心者なので過去作含めてちまちまとアップしていきます
素組、ガンダムマーカーで適当塗装です。「雰囲気出てればいいや」なので割と雑ですみません。 劇中シーンを思い出せるのが重要なので、個体にはあまり凝らないで並べるの重視。値段やサイズ的に1/144が主でプレバンの下僕。 好きなバルバトスはテイワズ戦、キマリス戦(大気圏降下時)。好きなグスタフカールは小説版というニッチ趣味です。(笑) A.O.ZのT3編はムック版準拠。後付設定より劇中(発表当時)優先です。
TR計画信奉者です
ぼちぼち、マイペースで作っていきます。基本筆塗りの作品ですが良かったら見ていってください
宇宙世紀MSが好きなモデラーです(°▽°)投稿は気まぐれですがよろしくお願いします!
初めてガンプラに出会ったのは小学校2年生。 第一次ガンプラブームに近所の兄ちゃんと並んで買った初ガンプラは1/144アッガイ。 その後、キンケシブームで次第にガンプラ卒業。 成人後、MGシャアザクをおもちゃ屋で見掛けて、箱に載ってる完成写真に衝撃を受け即買い!ガンプラ制作復帰! その後、ユニコーンの時期に、色々と忙しくなり、またお休み… 3年ほど前に東京旅行に行った時にお台場のユニコーンを見て感動したのと友人の影響で復帰。 作るのを止めても止めても復帰したくなるガンプラ病のオッサンモデラーですw