JUN

JUN

旧キット好きです
カッコいいガンプラが好きです デカールモリモリ ウェザリングごっちゃり 昭和な感じです
2023年12月よりガンプラデビュー 自己成長の記録簿として 塗装ブースはないので筆塗りがメインです
サラミス改級モンブラン所属です エゥーゴに参加して手取りが増えました!!
そらプラ。と申します!
基本的に改造したガンプラを投稿しています。
MGで販売されていないキットを作ってみたくなる今日この頃(^^)50歳にもうちょいで手が届く歳ですが、よろしくお願いします。
SDが好きです。HGも好きです。食玩にハマりかけです。
初心者です。 アラサーですが令和のガンプラがスゴすぎて人生2度目のガンプラブームが来てしまいました。 よろしくお願いします🙇
ガンプラが手に入りにくくなって、ようやく塗装とかに手を出し始めたオジサンです。 エアブラシは敷居が高い気がして、気が向いた時に筆塗りしてます。 よろしくお願いします。
コメント返信には時間を頂くかもしれませんm(_ _)m 塗装はガンダムマーカーベースの初心者モデラーです。 先輩方の素晴らしい作品の前に恐縮ですが、色々と勉強させて頂きます。 作品の世界観をイメージしたキャラクターや写真と共にアップしていきます。 多くの方に見ていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます。
2021年末頃にガンマカから塗装を始めた、初心者高校生です。 こちらでは、2023年度から、自分が納得できた仕上がりになった作品を投稿していきます。X(旧Twitter)では、全作品の製作状況、完成写真も投稿していますので、是非御覧ください。
制作頻度はゆっくりですがスクラッチが好きです。 皆様よろしくお願い致します。
ガンプラ、戦車、マシーネンクリーガーなどを牛歩製作で楽しんでいます むせるようなウェザリング仕上げが大好き
初めまして、素人レベルですがガンプラ制作を初めました。これから色々勉強してレベルアップをしたいと思います。
子供の頃はお小遣いの全てをガンプラに費やしていました。約25年を経てガンプラ復帰中です。
主にガンダムコンバージ 、モビルスーツアンサンブルを改造して楽しんでおります。
素組み歴はそこそこ長いですが、最近塗装の楽しさに目覚めてガンプラ熱が再燃。 ただし、エアブラシは持ってません。 ソフト99のエアータッチ(ガイアイージーペインターとして販売されてます)にて塗装。 塗装ブースもないのでトイレで換気扇ガンガンに回して塗装してます。 最近のマイブームはメタリック塗装とウェザリング。 以外、作業方針↓ 1,制作期間は一体平均1週間 (集中力が続かないし、ダレるから) 2,積みプラは罪 (積みを重ねた若かりし頃の贖罪) 3,面倒な作業からは逃げるが勝ち (完成度よりも楽しむこと優先)
1stガンダム旧キットのリアルタイム世代ですが、アニメはほとんど見ていない為、機体の活躍とか誰が乗ってるとか全然知らず、記憶にあるのはCM前の『シャウ!』のみです 個人的に艶消しはあまり好みではないので、テカテカ塗装多めです 晩酌しながらの製作なので、製作に時間が掛かるのと、表面処理のヤスリ掛けがイイカゲンだったり、ゲート処理忘れが発生しますが、画角に入らなければどうと言う事は無い シロウトなので、温かい目で見守り下さいませ
素組、簡易塗装、HG1/144メインです