1Div49ir

塗装はじめて1年目になります。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします🙇
2025年6月にGUNSTAを始めました。 分からないことも多いのでご容赦いただけると助かります。 子育ての合間に趣味の範囲でガンプラを作ります。 幼児が2人いるため、限られた時間の中で、自分の作りたいものを作れる範囲で作っています。 合わせ目は消しませんし、表面処理もしませんし、サーフェイサーを吹かないことが多いです。 技術力は高くありませんので、設定通りのものは作れませんが、〇〇風の作風で自分なりに楽しく作っています。 温かい目で見守ってくださると嬉しいです。 自宅に飾るスペースが少ないので、作った作品はジャンク品としてフリマアプリで出品しています。 これまで作ったもの(売れたもの含め) 記憶に残るよう投稿してみようと思い始めました。 よろしくお願いします。
RAZ
しがないオッサンモデラーです!まだまだヘタクソですが、ヨロシクです!
ジオラマ作ってます
1/144スケールを主に作成します! ゼータ、AOZ、ガンダムセンチネルが好きです👌 よろしくどーぞ!
BoK
ガンプラ中心に作っています 作業速度は激遅 1体完成するのに数ヶ月掛かります
ミキシング大好きな高校生です。連邦軍側ですが、友達は全員ジオニックなので、せめてここでは連邦を取り上げようかなと思います。
ブンドド大好きのヘタレモデラーです。 ガンプラの出来はそれなりの物しか作れませんが、色んなシチュエーションで遊びたおすのは得意ですw よろしければ、一緒に楽しんで行ってください。
こんにちは。 ガンプラは基本素組みですが、気が向いたらお手軽ミキシング&部分塗装してます。
工作好きで塗装嫌いなファースト世代のオッサンです。お気軽にフォロー、コメントいただけるとうれいしです、よろしくおねがいします。
みなさんはじめまして(*`・ω・)ゞ 数年前からガンプラ活動に出戻りした50代のゆうとパパです。 みんカラとアメブロでもガンプラ作品アップしています。
ヤフオク等のオークション、フリマにて作品を出品しております。 製作依頼はDMまでよろしくお願い致します。 https://x.com/Tokigane398659/
さめです。 ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw 目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨ 塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡 土曜日の投稿を予定しています (※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
筆塗りしか出来ませんが、あれば何でも作ります。今はBB戦士かギャン子が欲しいです。どっかに落ちてないかなぁ〜?
子供の頃には興味がなかったガンプラを気まぐれで作ってみたら面白くて趣味になってしまいました。 ファーストガンダムとZガンダムしか観ていないので、それより後のモビルスーツは殆ど知りません。 エアーブラシは色々とたいへんそうなので使わず、筆塗りのみで塗装しています。
2025年8月から10年ぶりくらいにガンプラ作り始めました。 塗装は中学生以来の25年ぶりくらいです。 趣味の1つとして楽しんでいきます。 基本的には一年戦争周辺が好きです。 泥臭い地上戦用MSが特に好きです。 一番好きなMSは量産型ザクⅡ、次にザクⅡ改、その次にF2ザク、次点でハイゴッグです。
気が向くままにボチボチ作業を進めています。 最近やっと塗装環境を整えて狭いながら作業部屋を作りましたが、積みプラに埋もれながら制作しています。
30数年ぶりにガンプラ作り始めました50過ぎのオッサンです。 今のガンプラの出来とパーツの数にスゲー!てなりましたw 家庭と仕事の合間に老眼と闘いながらチマチマ作ってます。 環境的に凝った事は出来ませんがよろしくです。 1年戦争時のMSが特に大好きです。 ジオンのMSのモノアイが点灯する時の効果音がたまりませんW
新機動戦士ガンダムW、30周年おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。 最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。 塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑) Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。 素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
ちょこちょこ暇を見つけてやってます。