50を過ぎるおっさんです。
20代30代にほんの少し作った事が有る程度のガンプラ初心者です。
今はガンプラを少しずつ買って行き、少しずつ完成させて行くのが目標です。
アドバイスお願い致します。
色んな機体の存在するかもしれない
試作機や派生元からの過渡期の機体
などのもしもシリーズをメインに製作
したいと考えています。
自分で組んだのはキホン素組みで
飾っています。失敗した時の喪失感
が酷いので改造するのは組み立て済み
の中古品をしようしています。😊
ガンプラはよく動かすので関節等が
すぐクタります。なので、ウチでは
定期的にメンテナンスをする為、
合わせ目消しはしないです。
作ったモノの置き場所がなく、ここに記録しておくことにしました。
作成スタンスは下記のとおり・・・
・めんどくさいことはあまりしない(ゲート処理、合わせ目消し等)
・カッコイイと思った作品は積極的にマネさせていただきます(無許可でゴメンナサイ)
・時代考証、兵器考証しません(自分がカッコイイと思えればいいのです)
・塗装はランナーごと缶スプレーが基本です
YouTubeにて数分で見れるガンプラ製作テクニックを紹介中。
↓チャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC4btFpTjg_lQ51hgBPLYfbQ"&g