ASUR

ASUR

2000年代初頭に完成させた主にMGを押し入れから出して再度塗装とかしてリニューアルして暮らしはじめました 積みプラ消費もあるよ💦
プラモ作りが趣味です。生まれ変わったらエルガイムMarkIIの様な腰高でハイヒールの似合う男になりたい
6年くらい前からガンプラ始めました。月2体程度のペースで作ってます。
2024年から始めた素人 制作記録としてあげていく所存 A.O.Z沼に堕ちた男
作るより見る方が最近多くなってます。。。
プラモ フィギュア完成品をゲーム背景で遊んでます
25年ぶりに息子とガンプラ作り始めたらどハマりしてしまったおじさんです(2025年3月〜)。 モットーは失敗恐れず当たって砕けるトライアンドエラー精神。 基本素組みは息子との共同作業。 塗装は使い込まれた金属味のある質感が好み。 旧キットおよび成型色が残念だったり大掛かりな工作した場合はサフからの全塗装しますが、息子が量産する素組みを早く仕上げたいのと、最近のキットは成型色がすでに美しいので、時短成型色活かしでいかにかっこよく仕上げられるか日々研究中。
ファースト世代のアラフィフおじさん。 塗装は、アクリジョン筆塗り全塗装or部分塗装or無塗装をその時の気分で(最近は部分塗装がほとんどですが…)使い分けるリビングモデラー。 面倒くさがりで制作ペースは激遅。 作品のクオリティはまだまだなので、なんとか写真で盛れないか研究中(笑)。 ちなみに名前は『そんた』と読ませます😊
Gunpla beginner in Taiwan. Can read some Japanese.
ガンプラ出戻り組の上、出戻り後に数年ブランクあります。😅 子供の頃に出来なかった工作や塗装などを大人の力でチャレンジしてます。拙く粗い作品ばかりですがよろしくお願いします🙇 それにしても今のキットは本当にすごい! バンダイ、驚異の技術力!
店主の夜野とばりと申します。この世界のどこか、夜中にだけ開く小さな模型店──。
今宵もショーウィンドウに飾る一品を、静かにこしらえております。
※当店の品は全て非売品でございます。 楽しんで作るガンプラが何よりの信条です。
そのため、時には「自分が楽しい」と思えるところで完成とすることもございます。
研鑽を重ねるビルダーの方々から見れば、荒く見える点もあるかもしれません。
それでも、ひとつのガンプラとの対話を楽しんだ記しとして、そっと飾らせてください。 どうぞ、よろしければ眺めていってくださいね。
まみたすです ガンプラとインテリア収集が趣味なの(@ ̄ρ ̄@)
ガンプラにハマって一年くらいの初心者🔰モデラーです。 基本的、部分塗装、すみいれ、デカールを貼ってカッコよく作っています。
歴は長いけどたまーに作るレベルでほぼ素組×可動範囲重視で改造する事がある程度で技術はありません😇
はじめまして。無言フォローお許しください。年1も満たないほどたまにMGシリーズを作っていたぐらいでしたが2023年に4個程度の積みプラをなくそうと始めたのがきっかけに買い足しては月1ペースで作り、積みプラも増えて終わらないです。宜しくお願いします。
スローペースでガンプラ製作しております。
よろしくお願いします🙇 罪プラ減らす為はじめました。 HGやRGは老眼にはキツイですね~😅