キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!【Xにも投稿中!】
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
1st世代のリターンモデラーです。
成形色&筆塗り部分塗装にウェザリングでそれっぽく見せてます!
撮影BOX買って撮ったら、承認欲求が抑えられずGUNSTAデビュー!
皆さん、お付き合いよろしくお願いします!
高校一年の文化祭の時に原子力発電所の模型をみんなで作った。余った塗料をもらいゼータガンダムを作ったのが今の趣味の始まり。ゼータ作るのに足らない塗料買ったらどんどん塗料が増えて後戻りできなくなりプラモ歴38年になってた。地元の模型店に飾るプラモを35年作りつづけて昨年店主高齢のため店じまい。それ以降スプレー塗装メインに移行してます。
気ままに、思うがままに、設定とかガン無視で好きな感じで塗装とかしてます(*´ω`*)
イイネとかコメント貰えたら飛んで喜んでモチベ上がるのでお願いしますm(_ _)m
フォローもガンガン待ってます( • ̀ω•́ )ゞ
2児の父
数年前にイベント物や限定物のガンプラを老眼により作成困難の為全て手放すも次男のガノタ覚醒に伴い2年前より簡易式エアブラシを手に現役復帰。
家事の合間に制作活動中。
しかし、せっかちな性格と老眼が災いしてか完成を急ぐばかりに詰めの甘さが目立つ作例ばかりに…。
作ると同時にガンプラ再販品を買う事も趣味の一環とし、休日は息子(小4)と一緒に再販品を探す旅をしてました…が、息子がオンラインゲームのバトオペ2に夢中になりガンプラ離れが…。
GUNSTAをはじめてから毎日皆の作品にインスパイアされまくりです。
会社の同僚“やっさん”からたまにいらないガンプラが支給されます。
絶賛リンプラ推し活中(*´ェ`*)
ちなみにカバー写真は10数年前キャラホビで見かけたガンプラを買い占める富豪のショットですっw