「あれが、ユウだってのか…?」
アングルガードの基部をプラサポにして旧版のものを装着しました…
アングルガードの基部をプラサポにして旧版のものを装着しました…
分解が大変そうなパーツ意外を組んでみました。 いいぃ~感じ。
REVIVEをベースに、旧版のパーツを組み込んで設定画に近い…
新旧HGUCのミキシングで原作寄りを目指します。手持ちの資料…
保育園の盆休みによる連日の家族サービス、 エアブラシを落とし…
目についたパーツを思いつくままに切った貼ったした結果…見事に…
良いキモさ出てます。 ということで2機目の製作開始。 今度は…
工作は8〜9割終了。 あとはシールドをもう少し弄ったら塗装に…
シールドはこんな感じに装備します。 内側にはビームガン兼用ビ…
雨で塗装ができないので、ツィマッドの精神が形になったような機…
スジボリのアタリはいつもこんな感じ。マッキーでざっくり派です…
思うままに中の人を作ってみました。 色は懐かしのGFFフルア…
まあまあなスタイルになったのではないでしょうか!
各アーマーを切り離し→極小の蝶番で可動化してみました。 キッ…
ジムLAと同じ配色だとめちゃくちゃ弱そうだったので、一部を黒…
昔から雨男なもので、仕上げたい日には雨が降る… そういえば去…
グリップより前の方が長いノスタルジックな感じ…伝わりますか?
アプサラス迎撃時のデザートカラーの陸戦型ガンダムに、陸戦型ジ…
…と言えば聞こえはいい。実際はありものをペタペタしただけです…
Mame-Ruriさんの作品一覧ページをQRコードで紹介したい場合は
上記画像をご使用ください。