フロントアーマー加工と上腕延長
プラパイプとステンレス棒で取付方法を変更し、フロントアーマー…
プラパイプとステンレス棒で取付方法を変更し、フロントアーマー…
・腹部3mm延長 ・フロントアーマー2mm延長1mm幅増し …
至る所のデザインがリック・ドムⅡなのに、普通のドムと言い張っ…
旧キット用の貴重な換装パーツが手に入ったので、熱が冷めぬうち…
2号機を奪わずに破壊、あくまでイフリートを改修し続けたイフリ…
1号機を作ったらライバルも…イフリート改、幻の大河原カラーで…
本体塗装(やっと)終わりました。 懸念していた顔。目つきが鋭…
旧HGの顔に対する違和感にやっと気が付きました。頬に段差があ…
アングルガードの基部をプラサポにして旧版のものを装着しました…
分解が大変そうなパーツ意外を組んでみました。 いいぃ~感じ。
REVIVEをベースに、旧版のパーツを組み込んで設定画に近い…
新旧HGUCのミキシングで原作寄りを目指します。手持ちの資料…
保育園の盆休みによる連日の家族サービス、 エアブラシを落とし…
目についたパーツを思いつくままに切った貼ったした結果…見事に…
良いキモさ出てます。 ということで2機目の製作開始。 今度は…
工作は8〜9割終了。 あとはシールドをもう少し弄ったら塗装に…
シールドはこんな感じに装備します。 内側にはビームガン兼用ビ…
雨で塗装ができないので、ツィマッドの精神が形になったような機…
スジボリのアタリはいつもこんな感じ。マッキーでざっくり派です…
思うままに中の人を作ってみました。 色は懐かしのGFFフルア…
Mame-Ruriさんの作品一覧ページをQRコードで紹介したい場合は
上記画像をご使用ください。