パッチ&ボティ

パッチ&ボティ

コロナの自粛期間中に模型活動再開したまま沼ってます。出来た作品は愛でた後、フリマサイトに出品させて頂いています。
2021年末頃にガンマカから塗装を始めた、初心者高校生です。 こちらでは、2023年度から、自分が納得できた仕上がりになった作品を投稿していきます。X(旧Twitter)では、全作品の製作状況、完成写真も投稿していますので、是非御覧ください。
改造も塗装も大雑把です。
日々の生活の隙間時間にガンプラ制作を楽しんでいます。ゆっくりですが完成作品を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ガンプラ初心者です。写真も上手く撮れないですがよろしくお願いします。
ガンプラ楽しい!
月イチぐらいのペースでぼちぼちやってます
ガンプラ作ってます。猫を大事にしてます。
YouTubeのガンプラ製作動画に影響され15年ぶりに復帰 15年前はやってなかったゲート処理や塗装をやって行く所存
50代半ば、この度35年の時を経てガンプラ作り再開しました! 必要最低限の工具🛠️、無塗装成型色仕上げ、墨入れウェザリングで頑張ります。 ミノフスキー(老眼)粒子が酷くなり、1年(ガンプラ作り)戦争は苦戦中😅ですが、ガンプラ愛好家の方々と緩く繋がりたいと思っております、宜しくお願い致します。
プラモ狂四郎でガンダムにはまり、50歳までパチ組み勢でしたが、会社の同僚に塗装の楽しさを教わり塗装の沼にズブズブはまっております。 最近は再販ガンプラを見つけるより、欲しかった塗料を見つけた時の方が嬉しい変態さんにレベルアップしました。
30年振りにプラモデル復活です。
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
一年戦争~逆襲のシャアあたりの機体をメインに作っています。 最近は成型色仕上げにハマっています。 コメントなどいただけるとうれしいです (^o^)ゝ ガレージキットディーラー、ものびゃー博物館としてワンフェスなどで活動しております。 m(_ _)m
宇宙世紀作品好きなそこら辺の高校生です。 小遣いの関係上、高額なキットは買えないんでね。基本はHGです。基本は設定準拠のカラーリングで部分塗装して......みたいな感じで進めたいなぁ って考えてます。 「いかに楽に、簡単に、カッコよく」ガンプラを作れるか というのを大切にしてます。 ドムとかジム系(派生機も発展機も)っていいですよねぇ。 連邦だろうがジオンだろうが、量産機は大歓迎です。 投稿は不定期で、自由気ままにするので、まあ気軽にみてください〜
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
今までは、ほぼパチ組みでしたが旧キットザクを全塗装したことをきっかけに色々試して作っています。 家の環境でカラースプレー、エアブラシが使えませんが💦 色々試して作ってみます😊
塗装できません🙇パチ組改造してます💦 よろしくお願いいます
少しお小遣いに余裕ができてきたので、ガンプラ始めました。 みなさんみたいにカッコよく作れるようになれたら良いなと思いながら、チマチマと作業しています。 問題は老眼と、繰り返し骨折や脱臼でダメージを蓄積させてきた指先です🥲
宇宙から来ました、まだ地球の事はわかりません😂、よろしくおねがいします