芸術品のような作品は作れなくても、見てみたいと思ってもらえるガンプラらしい作品を作りたいと思います
男兄弟の影響で子どもの頃にずっとボンボンを読んでいたせいか、ロマン溢れるMSが大好きです
表現の幅を出すためにAIを上手く使えないか試行錯誤中
2024年3月ガンスタ初投稿
これからも、生暖かい目線でお付き合いください・・・
50代半ば、この度35年の時を経てガンプラ作り再開!無塗装成型色仕上げで頑張ってます^ - ^
ミノフスキー(老眼)粒子が酷くなり、1年(ガンプラ作り)戦争は苦戦中😅ですが、ガンプラ愛好家の方々と緩く繋がりたいと思っております、宜しくお願いします^ - ^
プラモ狂四郎でガンダムにはまり、50歳までパチ組み勢でしたが、会社の同僚に塗装の楽しさを教わり塗装の沼にズブズブはまっております。
最近は再販ガンプラを見つけるより、欲しかった塗料を見つけた時の方が嬉しい変態さんにレベルアップしました。
2021年の年末頃から活動開始しました。20年前にエアブラシは買っていたのですが、今になって活動開始です。飾るスペースが狭いので、1/144スケール縛りでやってます。2年弱の経験ですが、これから頑張っていきたいと思います。製作ペースは遅いですが、ぼちぼちやっていこうと思います。よろしくお願いします。
一年戦争~逆襲のシャアあたりの機体をメインに作っています。
最近は成型色仕上げにハマっています。
コメントなどいただけるとうれしいです
(^o^)ゝ
ガレージキットディーラー、ものびゃー博物館としてワンフェスなどで活動しております。
m(_ _)m
小2でライブでファーストガンダムを見てからもう40年になります。
途中ミリタリーモデルと併用でガンプラを作ってました。
最近はファーストグレードガンダムから改造してジムバリエーション展開(リアルV作戦)をやってます。
特にジムのマニアックで人気の無い機体が大好きです!
のむけんです。
ガンプラをなんとなく1〜2体作ったのが2019年。
そこから本格的にはじめたのが2021年4月からの超初心者です。
基本パチ組+墨入れなんですが、少しづつ塗装スキルを身につけたいです。
下手な作品で、お目汚し失礼します。