Oyagin.m

Oyagin.m

初代〜νガンダム世代です。 宜しくお願いします😄
オジサンになってから沼にハマりました。 基本屋外スプレー缶塗装してます。 充電式エアブラシを購入して勉強中。 2021年7月よりGUNSTAに投稿はじめました。
ゆっくり作ってます!
FFG
趣味でガンプラをやっている者です。 基本1/144のガンダムマーカー仕上げ。 寡作ですがよろしくお願いします。
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成型色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
オナシャス!
2020年より18年ぶりにプラモデルの制作をしています。 ↓制作動画もあります。お時間・興味ある方は是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCzmxgS9g_10hRTTSaiuVGSQ
どこにでもいそうなパーツ組み替え遊び系&改造プランは脳内にあるけど改造するだけの技術がない系男子です/塗装は部分塗装がメイン/好きなMSは主に直線的なデザインがメインのMSです(全体的に丸みを帯びたMSはちょっと苦手)/例外としてザクⅡ改とクシャトリヤとシュツルムガルスは丸みがあるけど好きです/というか主役級は大抵好きですね()/ガンプラ制作の能力に関しては下の下としか言いようがありませんがそのへんは生暖かい目で見守っていただきたい次第でございます/pixivにて、ガンダムビルドダイバーズの二次創作小説「ガンダムビルドダイバーズanother」を投稿中ですので是非一度読んでみていただきたいです! https://www.pixiv.net/novel/series/9097691
グフとランバラルをこよなく愛するガンプラオヤジ。 できるだけ、機動戦士ガンダムの世界観を大切にした作品作りを心がけています。特に安彦良和氏のイラストの立体化と旧キットの追究を目指しています。
ガンプラ中心に制作してます。 よかったら見ていって下さい
pfm
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。
本格的に模型活動をする様になったのは2022年からです。第一期ガンプラブームの頃は小学生でした。その頃の下手くそだった自分にリベンジしたくて始めました。どうか優しい目で見て下さい。
「GUNSTA」での活動再開は未定です。 ビルドダイバーズRe RISE 二次小説 「陰キャアイドルはGBN〈惑星〉を救いたい。」 作業進行中およびpixiv先行公開中→ https://www.pixiv.net/novel/series/13612279 ビルドダイバーズ 二次小説Reboot 「GBN始めたらギャルゲー攻略してた」 進行中。 なお所属Discord模型鯖およびビルダーズノートに作品を投稿しています。 もし作品の無断転載を確認しましたら運営の方に報告をお願いします。
宇宙世紀物が大好物なオサーンです。 HGを主体に筆塗りで頑張ってます♪ 基本工程 ①素組みし構想を練る(途中で気分により変更する) ②分解(よくパーツを折ってしまう) ③部分塗装(筆塗り) あ、2023.1月頃からガンダムマーカーエアーブラシもちょいと使用してます♪ ④たまに穴開け、パーツ装着(ほぼ嫁さんのネイルアート部品拝借) ⑤合わせ目消し(嫌い) ⑥ヤスリ掛け(嫌い) ⑦デカール貼り(大好き) ⑧トップコート吹きつけ(水性スプレー) ⑨写真撮影(達成感に酔いしれながら) ペースは遅いですがボチボチ作成して行きますんで是非いいねポチッとお願いします♪
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!! 最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺ 様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。 自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
更新頻度低めです。 ベランダ塗装なので2ヶ月以上かかります。 基い本的にパチ組ばかりしてます。 いいねやコメントがあると励みになりますのでよろしくお願いします。
ギレンの野望と量産機が好きなおっさんなの!下手なのでお手柔らかにお願いいたします‼️
40代の新潟サラリーマンです。久しぶりにガンプラ作ったらハマりました。
HG、RGの1/144が中心です。ファースト世代です。よろしくお願いします。
1/144を好物としております。 リョウサンキ・スキーです。 無断転載を禁止します。 All rights reserved.