Plastic.k

Plastic.k

2
エアリアルのシールド エアリアルのシールド(1枚目)

エアリアルの塗装は着々と進んでいます。 こう見ると素組とほと…

エアリアルの塗装は着々と進んでいます。

こう見ると素組とほとんど変わらないあたり、元のキットの出来が素晴らしいんだろうな。

1
愛用のエアブラシ

愛用のエアブラシはprofixのTR-02。最近バッテリーが…

愛用のエアブラシはprofixのTR-02。最近バッテリーが一回の塗装では足りず、予備を購入検討中。使用感は申し分なく、満足。そのうちシャドーなどをつけたくなることを考えると、エアの調整ができる製品を次は選ぶ予定。

1
チュチュ専用デミトレーナー サーフェイサー完了

今回もグレーサーフェイサーを使用。傷確認中。色のテーマはまだ…

今回もグレーサーフェイサーを使用。傷確認中。色のテーマはまだ考え中。少しのダメージを与えたい。地球寮に大切にされている機体をチュチュがぶっきらぼうに使うと、、、

2
ベギルベウ 全体塗装+補修中 ベギルベウ 全体塗装+補修中(1枚目)

ベギルベウの塗装完了。今回初めてカラー配合を試してみた。作る…

ベギルベウの塗装完了。今回初めてカラー配合を試してみた。作る分量が難しいと感じた。勿体無い精神があるとなかなか辛い、、まだまだマスキングの能力が低く、はみまだしてはいなかったが浮き上がりなどで角まで届いていなかったり補修が必要。

2
初めてのエアブラシを使ったサーフェイサー 初めてのエアブラシを使ったサーフェイサー(1枚目)

今までスプレー缶の水性サーフェイサーしか使ったことなかった。…

今までスプレー缶の水性サーフェイサーしか使ったことなかった。エアブラシを使ってみて感じたのはきめ細かい!皆さんの作品が綺麗なわけだと納得しました。サーフェイサー、楽しい。

次の色塗り対象はベギルベウです。