Yasuu!

Yasuu!

リバイブされたガンプラに魅了されて40年ぶりに作り始めた初心者です。成形色仕上げで塗装は最低限の筆塗り、短い時間で大雑把でもなるべく雑に見えないを目標にしています。
リビングモデラー、塗装はベランダ缶スプレー。 HGメインでミキシングや妄想楽しんでます。 なるべく難しいことしなくてもカッコよく見える機体を考えたいです😀
ごくごくたまにガンプラ作り
凝った改造は出来ませんが、 塗装頑張ってます!塗装で誤魔化しますw よろしくお願いします(*´∀`*)
単身赴任が終了し、なかなかガンプラを作る時間が少なくなってきました💦 加工技術が無いので、専ら成形色やウェザリングメインです。 昔から劣化したり、汚れたマシンが大好きなので、これからもどんどん汚していこうと思います。 妻はわかってくれません・・・
今までの投稿数がかなり少ないと・・・年々強く思ってしまいつつ、約1年放置とか有り得ない!と自分に活を入れる為に投稿復活しました。が、相も変わらず投稿数が伸びません。凝りすぎず1個でも多く完成品を増やして行けたらと思っています。いいね、コメントを励みに出来ればと思っているのでよろしくお願いいたします!
はじめまして。 閲覧いただきありがとうございます。 作品のアルバム代わりとして始めました。 技術はまだまだですが、気に入っていただけると嬉しいです。 メルカリにて「いづみ」という名前で 作品の販売も行っています。 よろしくお願い致します。
「機動戦Zガンダム 」や「機動戦ZZガンダム 」の作品を中心に投稿しています。基本に忠実に丁寧な作成を心がけています。
閲覧ありがとうございます! 正統派の斜め上を行くMSが大好きなおっさんモデラーです 意味がわからずにリアルタイムのZガンダムを見ていた世代です 好きなMS? サイコガンダムmk-IIに決まってるでしょ!
ガンダム好きが高じてガンプラ制作はじめました。 あまり難しい改造はできないけどオリジナルティーを出したく全塗装を心がけて制作中。
スローペースで楽しんで作っております。
ガンプラ復帰勢です 音楽活動の合間に制作してます 新潟県在住 フォロー頂けましたら相互させて頂きます。
ジムとザクの様な量産型MSが好きなファースト世代のおじさんです。 主にHGのキットを自己満改造とエアブラシ塗装でガンプラ作成を楽しんでます。 MSが完成直後で保管されている状態をイメージして作成してます。 素立ち状態MSの姿に機械兵器としての魅力を感じます。 更新頻度遅めですが、のんびりマイペースで投稿していきますのでヨロシクお願いします。 1/144【HGUC • HGGTO】
ピヨピヨ🐣
小学校のとき第一次ガンプラブームを過ごし、2023年から40年ぶりにプラモ作りを始めました 最近はガンプラ、ガンプラ以外を交互に作ってます
自宅の床下が夢のガンプラワールド! masamineです。 夜な夜な家族に隠れながら細々と活動しております。故にトップコート吹付がギリギリで筆塗りandウェザリングが基本です。 これからよろしくお願いします。
基本的に「成型色活かし」か「素組み」派。 宇宙世紀に「居そうな」奴を製作してます。 製作は1週間前後で手早く仕上げていくスタイル。
2021/11/21 比較するのが好きなのかもしれません? 普段はUCを設定にそって作っています 生涯かけて宇宙世紀の機体を集めます 気が向いたらアナザー系を自由にいじります。 記録用に投稿していく予定です、よければ見ていってくださいm(_ _)m
23年3月よりガンプラ制作を行っています カラーリングを変えたりグラデーションかけたり自分なりに色々やってます