こういうパーティングライン消すのめんどいですよねぇ。プラ板で…
足パーツのヒケ埋めとパーティングラインの処理をしました。 瞬…
- 8
- 0
-
-
時短テク。見えるとこしか塗らない主義なので、バリの処理も組み…
- 9
- 0
-
-
ひと月ぶりのMG。積みプラを崩すのに手っ取り早そうなので、こ…
- 13
- 0
-
-
完成度99% 額の赤いパーツの乾燥待ちです。ダブルオーガンダ…
- 9
- 0
-
-
アニメ見ながら作ってます。取説の設定色よりもやや明るめに塗っ…
- 8
- 0
-
-
全体の塗装が終わりました。細かいところを明日からちまちま塗っ…
- 15
- 0
-
-
1年以上ランナーから切り離して放置してあったのを先月くらいか…
- 12
- 0
-
-
あとは、デカールのみ
- 15
- 0
-
-
MG版パッケージや作例はかなり赤みがあるけども当時のHGシリ…
- 15
- 0
-
-
赤いパーツ以外塗れました。 とりあえず、フレームだけ組み終わ…
- 12
- 0
-
-
なかなか思うように進まないですね。 ダクト類を少し塗って組み…
- 12
- 0
-
-
墨入れの拭き取り前まで終わり。 塗り加減がコントロール出来な…
- 6
- 0
-
-
真っ黒からのギンギラギンです。月内には完成したいとこですね。
- 9
- 0
-
-
昨夜はメタリックな日でした。しかし、塗り忘れがあり黒サフ下地…
- 5
- 0
-
-
ちまちま進めております。 白い機体制作中ですが、何を血迷った…
- 4
- 0
-
-
なかなかの苦行です。合わせ目の段落ち処理はしませんが、一部筋…
- 4
- 0
-
-
まさかの2機目。気に入らなかったとかではないけど、ボディの青…
- 10
- 0
-
-
完成のつもりでしたが、クローとフロントスカートの形状が気に入…
- 9
- 0
-
-
待つこと18日。ようやく届きました。 塗装するのは赤いパーツ…
- 4
- 0
-
-