___J3___

___J3___

ガンプラを中心にのんびり作成しながら、積みプラの山を減らしています。基本筆塗り。たまにジオラマにも挑戦しています。コメントお待ちしています。
江東区で整骨院をやっております。 整骨院内に作品を飾りまくってます。 患者さんとガンプラトークするのが楽しみです(^o^) 小学生の時にファーストを観て第一次ガンプラブームをリアルに経験して以来、この世界から抜け出せなくなりました。
幼いころ映画館で初めて見た作品が「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」の50代です GUNSTAで皆さんの機体を眺めているのが楽しいです
2023年3月から水性ホビーカラーで筆塗り全塗装前提のプラモ作りを復帰しました。普段はXにて活動しています。ここには新作のみをあげようと思ってます。皆様の力作楽しみにしております。
筆塗りから、エアブラシまで、道具はあるけど技術が追い付かないオッサンです。 ヨロシクお願いいたします。
見る専門です。 素晴らしい作品には容赦なく「いいね」を押させて頂きます。 また「勝手にフォロー」もご容赦下さい。 よろしくお願い致します。
はじめまして、2024年1月からガンプラはじめたKaki.です。 あろうことか、第27回全日本オラザク選手権 一次通過してしまいました。m(_ _)m よろしくお願いします。
センチネルな世界線に永住を決意した「無銘」の野良お爺です。 あの工業機械感溢れる姿を、RGキット的にポーズ変更にも破綻 しない形で可動立体化を志す我流デジタル派。随時修正も継続。 昔、可動など玩具思想で「作品」には不要と幾度も言われ…。 それでも「それっぽい彫刻」でなく「機械」は実際に動くもの! との思い止められない孤独な「元・図面屋」でもあります(笑)。 老いに加え突然の体調不良にアンダーグラウンドのボッチ系を 改心しGUNSTA参加。この良き場の末席に置いて頂けないかと。 現在は体調一段落。新作と同時に過去作の仕上げも始めたい…。 だが老いは隠せず、何卒優しい目でお願いしたい…(^^;)
頑張って01ガンダム作ったし、投稿してみたくて始めました。スクラッチ初心者ですので優しくしてください。コメントいただけると勉強になると思いますので、どしどしお願いします。
幼少の頃にコミックボンボンで観たプラモ狂四郎とMS戦記にハマり、その後にスケールモデルにハマりどっぷりとモデラー生活してましたが、思春期になって悪いことを覚え、しばらく遠ざかってましたが、なんとか復活❕w 釣り、音楽と趣味が増えつつもプラモ作りは継続、現在に至る。 ガンプラ、戦闘機、戦車、車のモデルが大好きです👍️ ガンプラは主に宇宙世紀物が大好きです😃✌️ 大改造等はせずに、ゆるーく作ってます🙇⤵️ Instagramもやってます🙇⤵️
JUN
よろしくお願いします。
偉い人にはわからんのですよ、の人。 一度も引退したつもりはないのですが4度目ぐらいのガンプラ復帰です。 清水圭さんの筆塗りに衝撃を受けて、以降真似しています。
模活再開2年目の初心者です! 趣味を楽しもう! Twitterもやってます @eiju2021
長い間制作してませんでしたが、2021年2月よりエアブラシを購入して再開しました。ブランク長いのでほぼ初心者に近いです。
土曜の半ドンに友達んち行ったりして新聞紙ひいてプラカラーペタペタ塗っていた少年の頃。40数年ぶりにガンプラ製作。よろしくお願いします。
ガンスタはじめたばかりです😀 よろしくお願いします。
(26年11月)にガンプラ復帰のおじさん 30年ぶりで色々環境変わっててびっくり 塗装は缶スプレーのみ プラモは基本。近所のスーパーの売れ残りで気に入ったのを購入してます。 ガンスタ初めて良かった事。良質の作品の数々を観れる。
もぐらのもぐ相対性理論の著者(中の人)です。
プラモデルをボチボチ作って楽しんでます🥳 エアブラシは持ってないので基本チョイ塗りとウェザリングで勝負してます😙 載せきれていない写真は、下記のtictokやビルダーズノートにも載せています。いずれもIDはこのニックネームと同じ、hide0445です😙
pfm
友人の結婚式で何故か貰ったプラモデルをきっかけとして、小学生以来となるプラモデル作成を復活しました。下手ですが楽しんでます。