2020年より18年ぶりにプラモデルの制作をしています。
↓制作動画もあります。お時間・興味ある方は是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCzmxgS9g_10hRTTSaiuVGSQ
ご覧いただき、ありがとうございます。
GUNSTAの諸先輩方のガンプラを、いつも参考にさせていただいています!
コロナ禍になって、閉鎖的な日常生活から少し離れるために、ふと購入したガンプラ「RG Hi-νガンダム」の制作を機に、ずるずるとハマってしまった出戻り・駆け出しモデラ―のkiyoです。
まだまだ未熟ですが、少しずつ腕を磨いていきたいと思いますので、どうかあたたかく見守ってください。評価、アドバイス、応援コメント等もいただけると嬉しいです。
2023年からガンプラ始めました。
今までの作品+これからの作品を少しずつ掲載していく予定です。
素人かつ多趣味ゆえ製作スピードは遅いです。
宇宙世紀MSが好き
仕上げは艶消しが好き
宇宙世紀シリーズを基本に、パチ組みではなく素組みで仕上げています。オリジナルアイデアを考える頭が無いため、なるべく設定に添った作品製作を心掛けています。気軽にコメントをいただけるとありがたいです。
ガンプラ専門のモデラーです。
たまにガンダムホビーライフの作例を担当させていただいています。制作代行のご相談はHPからお願いします。http://yusukesfac.web.fc2.com/
ファースト世代のおっさん
塗料は水性、少々改造、スジボリ修行中。
https://ajimaru.org/plasticmodel/
↑ 改造や工具紹介などプラモデルのブログもやってます。
皆さまの模活の参考になれば幸いです。
30代のおっさん。ガンプラを10年ぶりに再開のセカンド初心者。以前は素組、簡単フィニッシュでしたが、現在はエアブラシ塗装も。宇宙世紀HG中心に制作。ブログでは製作役立ちそうなことなど記録。
➡https://wakuwakugunpla.com/
ファースト世代のアラフィフおじさん。
塗装は、アクリジョン筆塗り全塗装or部分塗装or無塗装をその時の気分で(最近は部分塗装がほとんどですが…)使い分けるリビングモデラー。
面倒くさがりで制作ペースは激遅。
作品のクオリティはまだまだなので、なんとか写真で盛れないか研究中(笑)。
ちなみに名前は『そんた』と読ませます😊
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。