子供のころからガンプラ好きです。
難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。
ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。
美プラ沼にも浸かっております。
変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。
沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。
よろしくお願いします。🙇
時にガンダムマーカーエアブラシによるほぼ全塗装、時にスミ入れのみと、とにかく気の向くまま常に「ゆる〜く」楽しんでるジジイモデラーです😄(改造はしません、って言うかできません😅)
カラーリングはリアリティよりも、感性(好き嫌い❓)重視でやっており、アニメ設定は大抵ガン無視です😆💦
ちなみに、保管場所の都合上、原則1/144専科です😊
よろしくお願いします!!
ビルドダイバーズリライズ放映辺りからガンプラにドはまり中!塗装はHGの部分塗装から入門。リライズ二期辺りからエアブラシ導入。そこから何を血迷ったのか三国創傑伝の全武将ポチって修羅の道へ足を踏み入れ・・・2021年中に無事?免許皆伝。最近は改造に手を出し始めたので制作頻度は低めです。ツイッターやブログ等の類は今のところやっていないので、露出はガンスタのみとなります。皆さんよろしくお願いします!
ガンプラ好きとうちゃんです。
ガンプラは小学校の頃に出合い、離れていた期間もありますが、おっさんになった今でも大好きです。
ガンダムアーティファクトコンテストにてキュベレイでBEST1いただきました😊
老眼に抗いながら作っています。
よろしくおねがいします。
GUNSTAをご覧の皆様こんばんは。20656です。のんびり、自分なりに、楽しんで作ってます! どうぞよろしくお願いいたします! SEED系作りたい熱も、そろそろ落ち着きつつあるこの頃です。
コロナ禍の自粛期間も相まって、何十年か振りにガンプラ製作をやってます。
エアブラシを持っておらず(そもそも使った事がない)、これといった得意な技術もないので、筆塗り+ちょっとした加工での製作になります。
自己満足の域を超えませんが、見て頂いて何かしらアドバイス貰えたら嬉しいです。
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。
呼ぶ時はどうぞLasguaと!
更新頻度は遅め。アイデアはたくさん出るけど技量が足りません!!笑
そこはGUNSTAにいらっしゃる先人達の知恵をお借りします‼️
ガンプラ専用垢ではないですが、Twitterの方で制作工程を上げてたりしてるので宜しければ見てくださいね🥰
1番好きなシリーズはガンダムOOです(≧∇≦)
ご覧いただき、ありがとうございます。
GUNSTAの諸先輩方のガンプラを、いつも参考にさせていただいています!
コロナ禍になって、閉鎖的な日常生活から少し離れるために、ふと購入したガンプラ「RG Hi-νガンダム」の制作を機に、ずるずるとハマってしまった出戻り・駆け出しモデラ―のkiyoです。
まだまだ未熟ですが、少しずつ腕を磨いていきたいと思いますので、どうかあたたかく見守ってください。評価、アドバイス、応援コメント等もいただけると嬉しいです。