む〜たん

む〜たん

ゴールドコーティングに惚れた
ファースト世代です!目が悪くルーペ使って制作してます!(笑)リアル系ロボット世代の前世紀のプラモデルが好きで!主になってるのがガンプラです!普段はどんなメーカーだろうと美プラだろうと、どんなジャンルの物でも依頼製作やったりしてますのでそれらのガンプラのみ製作状況や完成投稿もやって行こうと思ってます!勿論!個人の製作もやっていきます!プラモデルが好きで作ってるので!販売や依頼目的でやってることが、中には面白くないと感じる方もいらっしゃると思います!ですが幼少期からガンプラが好きな気持ちは変わりませんので!ご理解して頂けると嬉しいです!尚ガンスタはガンプラを見せ合い楽しむ場所として大事にしてますので!ガンスタでのネームでそう言った活動はやってませんので!宜しくです!素人が上級の方の作品に刺激されて、ちょっとでも近付こうと奮闘してます(笑)ちなみにですが!予測してる方もいると思いますが!FF13が流行ってる頃からライトニングと言うネームに変えて活動してます!(笑)
A50
素敵なサムシングを愛でるガンダム大好き出戻りオールドタイプです 元々細部ディテールが映えるMGが好き ・・・だったが藤岡建機のA.O.Zに衝撃を受け最近はHGの積みプラ微増 好きなMS 無骨なアレ 鈍重なアレ ピーキーなアレ 変形するアレ 一つ目のアレ 二つ目のアレ 量産されてるアレ ワンオフのアレ みなさんの熱いプロフィール読んでニヤニヤしてしまいます 年齢関係なく何かを造るって楽しいですね! でもホントみんな上手いなぁ!
 自分の好きなガンプラを作って行きます 写真撮り下手ですがご勘弁を。
封印してたガンプラ熱を復活させてしまった30代の者です 基本缶スプレーで塗装してる缶スプレー野郎ですがどうぞよろしくお願いします🙇 好きな作品 0083スターダストメモリー/ファーストガンダム/逆襲のシャア/閃光のハサウェイ/Zガンダム/鉄血のオルフェンズ
ファーストガンダム世代のパパさんモデラーです。あまり凝った改修はせずに、キットの良さを活かした製作をしています。塗装と撮影にこだわっています。
gin
マイペースでガンプラを作っています! 月に2キット作るくらいのまったり勢ですが、よろしくお願いします!
コアラ侍と申します。 ガンプラを作る際に何かテーマをひとつ考えた上で作成したいと思っています。 塗装はホントに始めたばかりのずぶの素人なので見苦しいとこはあるかと思いますが、温かい目で見守っていただけたらと思います。 機材も無いので全て筆塗りでやっていこうと現時点では考えています。 最新のキットだと塗装しないでもじゅうぶんカッコいいので塗装しないといけない旧キットを中心に作っていこうと思います。 宜しくお願い致します。
初めまして、全塗装に拘って作成しています。 時々改造したりしますが、基本の配色に忠実に作成しています(^^) アドバイス等頂けたら嬉しいです! 無言でのフォロー失礼致します。 宜しくお願い致します。
ガンプラ出戻り組の上、出戻り後に数年ブランクあります。😅 子供の頃に出来なかった工作や塗装などを大人の力でチャレンジしてます。拙く粗い作品ばかりですがよろしくお願いします🙇 それにしても今のキットは本当にすごい! バンダイ、驚異の技術力!
こんにちは。筆塗りで毎回四苦八苦しています。 ガンプラブームに呑み込まれた昭和の小学生です。 息子の成長に合わせプラモデルの世界に戻ってきました。
20年振りにガンプラ製作を再開し時間を見つけては楽しく製作しています。一年戦争、逆襲のシャアのキットが好きですが、ガンダム全般を愛しています。
自由気ままにガンプラ制作している素人です
ガンプラ最高! ・一体ずつこだわって作るのが好きなので、投稿頻度は遅め ・脇役も好きだけど、作るのは主役機が多いかな…? ・相互フォロー募集中、作品載せてる方はフォロバしています
写真苦手
ガンダムマーカーエアブラシシステムのみで何とか頑張って作成をしています。 塗装ブースと好きなだけガンプラが欲しい今日このごろです。
工作はダンナで、私は筆塗りです。 よろしくお願いします。
ガッツリSEED世代の30代 中学時代SEED好きな家庭教師の影響で勉強ではなくガンプラを覚える
A.D.2023 家庭内におけるプラモ共和国の自治権を確立させるべく、四半世紀の眠りから目覚め、当時の自分と同じ年代に育った子供を巻き込み、反プラモデル組織に立ち向かっていく物語。 大人の特権という名の豊富な財力により、連邦もジオンも問わず、エース機体を中心に発注を掛けるも、生産が追いつかず積み上がるモビルスーツ達… 子供は、モビルスーツの開発・生産の過程で、メカニックとしての技術力はもちろん、発想力、忍耐、やり切る力を身に着け、そして男の友情が育まれていく。
そんなに難しい事は出来ないけど「出来ることからコツコツとおー!」って気持ちでボチボチ作って投稿していきます