HGもSDも大好きな女です。
プラモ歴は15年以上。本格的に塗装や改造に入ったのがここ4年です。
最初はSDガンダム一筋だったんですが、最近HGにもハマりました。
「自分がカッコイイと思えばいいじゃない! 」それをモットーに作ってます。
久しぶりにガンプラに復帰したおっさんです。塗装環境がないので主にMGを作成し、筆塗りで部分塗装、つや消しの簡単フィニッシュで作成しております。最近はリビルドが多いです。製作ペースは遅いですがよろしくお願いいたします。
ガンプラ復帰勢です。
名前は『水性』ですが、メインは『ラッカー塗料』です。
以前はウェザリング中心でしたが、最近は光沢塗装にハマってます。
満足のいくサザビーができたら全塗装は引退と決めていますが、果たして引退する日は来るのだろうか…
THE BLUEDESTYNYが一番好きです。
映像作品だと、WとAGE
Twitter(@tanigutisinja)
ここ数年ガンスタでの投稿サボってたので蔵出しがてら投稿再開していきます、よろしくお願いします🙏
ボチボチと組んでるプラモを投稿していきます。
色々組むのが好きなので、HGなら一体一週間程度。
スミイレ+部分塗装+トップコートのお手軽仕様のスタイルでやってます。
先達諸兄の見事な作例とは比べるべくもありませんが、どうぞ宜しく。
初心者です!何卒宜しくお願い致します!
1/144スケールの投稿ががメインで、たまに1/100も投稿すると思います。殆どウェザリングで仕上げます!
一番好きなmsはガンダムアストレイレッドフレーム!!
技術力が上がったら、その全てフル活用して理想のレッドフレームを仕上げる!!
はじめまして。
閲覧いただきありがとうございます。
作品のアルバム代わりとして始めました。
技術はまだまだですが、気に入っていただけると嬉しいです。
メルカリにて「いづみ」という名前で
作品の販売も行っています。
よろしくお願い致します。