2023/04/01~GUNSTA開始
塗装は基本的にガンダムマーカーのみ。
2023/04 ガンダムマーカーエアブラシ購入
20240/3 少しだけ筆塗りも
2025/01「紅白ガンプラ合戦・振り返り(紅組PICKUP)」で紹介されました!
老眼・色弱・糖尿・頚椎椎間板ヘルニアでポンコツの極めですが…
40年ぶりのガンプラ復帰から約2年(2025)、ようやくマシになってきた今日この頃…
工作も迷走しっぱなしで、スピードめっちゃ遅いですが…
生温かい目でお付き合いくださいますれば幸いです(^_^ゞ
2024年1月からガンプラ初めました。
初心者なりに試行錯誤して頑張ってます。
好きな作品はUCです。
内装設備業してますので自作できるものは自作で。
とりあえず塗装ブースは自作しました。
たまったガンプラの写真置き場
出戻りモデラー
定期的に飽きて放置→出戻りを繰り返す
基本、パチ組みに部分塗装、気が向いたらちょっとした工作や全塗装も
メインはHG,RGの1/144
徐々に活動開始…👀
名前の読み方はエル・モヒートです🍸️🌿
まずはリハビリで部分塗装から👨🎨
長年温めた構想はいくつもあるので、少しずつでも形にしていこうと思ってます。
元々は小学生から大学生頃までパチ組or部分塗装モデラー。
実家の積みプラは10年モノです。発売直後から積んでるレア物まで……ジオンはまだ10年戦える……🏺
主に宇宙世紀が好きで、好きな作品は08小隊やポケットの中の戦争など少しリアル寄りが好み。
ゲームは『Target in sight(PS3)』と『ガンダム戦記(PS2)』と『ジオニックフロント(PS2)』『ギレンの野望 ジオン独立戦争記(PS2)』が好きです🎮️
0079〜0085あたりを深堀りしていきたい。
オリジナル機を作る時は時代考証含めて設定に拘る派です。
言い出したらキリはないので、他人に強要はしないようにしていますが、オラ設定の拘り強めなのでご了承ください。
Xは載せてますがサッカーのことばかり(ガンプラ関連もフォローしてますが、9割はサッカーです笑)、ガンプラに関してはこちらで仲良くさせて頂ければ幸いです!
よろしくお願いします🙇