ぴっとみん

ぴっとみん

ミリタリー系列好きの人です。 ミキシング、改造、塗装などをして、写真撮影をするのが好きです。技術とお金がないので結構テキト-デス(ここ重要)                     我らフリーク隊、生きたいように行かせてもらいます!
筋彫りと塗装が苦手などこにでもいるような初心者です。コメントしてくれるとプラモデル作りの元気になるのでどんどん書き込んでください!
見てるだけ
公式のビルダーズノートへ移行します。 アカウントは保存で残してます。 X ぱぬ(@qoBKblby30fiL1H)
2021年5月から久々にガンプラ組み始めました。宇宙世紀モノを中心でHGを筆塗り全塗装で楽しんでます。特別な改造は無く、取説通りの表現に+αあるかないかと言ったところでしょうか。 過剰な積みプラを避ける為、実際に鑑賞した作品の機体のみ組むようにしていますが、最近ではプラモを作る為に未読の小説版等を購入して読み漁る有様です。
約20年ぶりのガンプラ本格復活。 技術は無く、不器用で、改造無理!ほぼ素組み!ですが、楽しくをモットーに作成しています。 塗装初心者(水性)なので、お見苦しい点もありますが、作品をご覧いただいた全ての方に感謝!
写経のような気持ちでつくっていきたいです
メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。 4年ぶりに投稿してみました。
久しぶりにガンプラにハマっています。エアブラシはもう環境的に無理なので筆塗りチャレンジしてます! でもムズイ笑 お気軽にフォロー頂けると嬉しいです!
とりあえず、フラフラしてる。 住んでる地域がPS製のプラ板やプラ棒を販売してないから PP製のでなんとか出来ないか現在試行錯誤している段階。 ガンプラもとい模型の改造や部品&装備開発は2022年12月より参入。 成果が出て、気が向いたら研究資料でも出すかもしれない。
まだまだ初心者です。 最近エアブラシを購入し塗装を始めました。 装備の関係で水性塗料オンリーですが、塗装ブースや防毒マスクもおいおい揃えてラッカーの世界にも飛び込みたい(^^) コメントでアドバイスなどもいただけると大変嬉しいですね!
初心者🔰筆塗り修行中です。
ガンプラはいつも素組みで満足するくらいのアマチュアです。 塗装やミキシングや改造は数えるくらいの腕でいつも他の人の作品を見て勉強してます。 最近はMGがメインで作ってますが、HGも作ってます。 好きなガンプラのタイプは重装甲型や超火力型等の一点特化したタイプが好きです! 悪落ちカラーの機体が心に刺さりますw
さめです。 素組で満足していたのですが、最近塗装に手を出し始めました。 今は写真撮影に頭を悩ませています。 塗装も写真も初心者ですが、ゆる~くやってます。 土曜日投稿を予定しています。 (※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、翌週の土曜日の投稿になります)
子供のころからガンプラ好きでしたが 昨年くらいからまたはじめました。 難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。 ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。 最近はここの先輩達の作品に影響されて、美プラの沼に足をいれちゃいました。 おじさんですが、よろしくお願いします。
主に1/144をメインに作成しているアラフォーモデラーです。 子供の頃に憧れた合わせ目消しや塗装に挑戦したくなりガンプラを始めました。 素組みに合わせ目消し、水性ホビーカラーで筆塗りしています。 基本的に改造や汚しはせずにアニメのイメージを求めて作成しています。 超絶技巧や目を瞠るようなセンスは持ち合せておりませんのでそれらを求める方はご遠慮下さい。
ガンダムマーカーエアブラシでの全塗装をきっかけに、2021年からガンプラ沼にハマる。 2022年GUNSTA投稿を開始、見られる快感に目覚め更にドップリハマる。 23年はペースを落として、じっくり作り込みたいと思います。お手柔らかにお願いします。
本格的に模型活動をする様になったのは2022年からです。第一期ガンプラブームの頃は小学生でした。その頃の下手くそだった自分にリベンジしたくて始めました。どうか優しい目で見て下さい。