おはぎ

おはぎ

ライト層です。映画で触発されて約5年ぶりにガンプラ制作開始。 最近はSEED系中心です。 普段は素組、墨入れ、つや消しくらいです。 初心者ですが、それでもガンプラ造りは楽しいのです。
まみたすです ガンプラとインテリア収集が趣味なの(@ ̄ρ ̄@)
数年に一度、MGをパチ組みして「すげ〜」 とか言ってたまに買って積んでた程度だったはずが2025年から積んでたプラモを作るようになりました。現在の積みプラは3体、というライトユーザーです。趣味はジャンク集めです。
主に144/1を作成してます。 説明書のカラーガイドの通りに、 水性ホビーカラーで、塗装しています。 よろしくお願い致します。
ガンプラ熱が再燃し、楽しみながらチマチマと作っています。粗雑な仕上がりですが見て頂けたら幸いです。
I am a wandering soul, looking to see what I could learn at every place I go to.
出戻りモデラー 単身赴任で快適ガンプラライフ満喫中 他の方がどう改造したか参考にさせていただいているので、拙いながらも改造箇所をぼちぼち書いています
コツコツ作ってちょこちょこと投稿したいと思っています。よろしくお願いいたします。
U2K
出戻り組です。 子供がある程度大きくなって壊される心配が無くなったので復帰しました🎵 といっても素組+αで楽しんでいた程度。 なのでリハビリ&勉強中。 チョイ足しでカッコ良くを目指してます👍️ スジ彫りやデカールはやり過ぎない程度が好きです。 置場に困るので1/144がメイン。 作るより買うペース(現在積みは433個)の方が早過ぎて死ぬまでに作り切れるのか(笑) 写真はカメラが無いので携帯で頑張ってます😅
未熟ですが塗装や改造も手を付けて行きたいと思っています。基本プラ材加工とかはほぼ出来ないので接着やジョイントでの接続による改造がメインです。アニメは初代のみ視聴、機体はほぼゲームからの知識で覚えていってます。よろしくお願いいたします。好きな機体はFAZZ、ピクシー、ザクⅡ、水泳部の機体達、ナイチンゲールです。全てバトオペ2の愛機ですw
スローペースでガンプラ製作しております。
SD大好きなおっさんです。よろしくお願いします(●´ω`●)
小さい頃できなかったことが今ならできると思い立ち、2023年よりエアブラシ購入。楽しんで作っていきたいと思います!
おこもり生活をきっかけにプラモデルを作り始めました初心者です。 まさに、40の手習い…(笑)
2020年から、ガンプラにハマりました! 2021年には本格的なコンプレッサー式エアブラシ導入で、日々腕を磨いてます、まだまだうまくならないので日々精進ですね!
20数年ぶりに育児しながらの合間で、コツコツやり始めました
ガンプラ再開です。 倉庫でエアブラシ環境整えて家族対策にしましたが、夏と冬は気温のせいで塗装困難なので、春秋しか塗装できません。 夏冬に仮組や塗装前作業や仕上げ、春秋に塗装といった作業流れになっています。 その関係で数体まとめての作業になることが多いです。 最終工程であるデカール貼り後のトップコートが、気温的に最悪の時期に強行することもあり、これが辛い、、、