現在は筆塗り・部分塗装で楽しんでいます。水性塗料、ファレホ、アクリルガッシュ、ウェザリングマスターをよく使います。最近、細かいものが見にくいので、RGは作るのをやめ、MGをメインにしはじめました。
が、水星の魔女にハマって、HGに手を出し始めました!→映画SEED FREEDOMにはまっています!
『自分が👍を押してもわざわざ👍返しして頂かなくて構いませんので😣
最近、いいなと思っても👍し辛くなって来ましたので、そんなに評価されるとは自分でも思ってませんので別に無理に👍返しはして頂かなくて大丈夫です😃』
ガンダムファースト世代ですが、アニメは殆ど観ないしガンダム自体ずっと興味なしでした。
が、何気に「水星の魔女」観てエアリアルのガンプラに興味引かれ作ってみたらちょっとはまってしまいました。
プラモ作りは塗装が苦手でずっとやってないので、はっきりいって下手です。
塗装はガンダムマーカーエアブラシシステムで細かいとこを筆でちょこちょこって感じです。
Gマーカーどうしの調色や水性ホビーカラーのマーカー仕様にしての使用もあります。
正直、人目にさらすにはレベル的に場違い感有りますが...
自分の記録的な感じの投稿です。
おもに宇宙世紀シリーズを作ってる学生モデラーです。
ジオン系すきなので多めに投稿するかもです。
Xとかインスタのアカウントあるんですけど気まぐれでしか投稿しないので、片方にしか投稿してないのとかあるかもです。
あと投稿頻度すくなめです。 取りだめしてたのを一気に投稿する形になります。
ガンプラの存在に心奪われたアーシアンのナチュラルです。(この気持ち、まさしく愛だ)
基本、簡単フィニッシュ,+α部分塗装etc
原作ネタ取り入れながら投稿していきます。 21世紀ガンダムは大体視聴済み。
「ニコニコ笑ってガンプラは作れませんよ」
いつも作品を見てくださって、ありがとうございます。ガンプラを通じて皆さんと仲良くなれたら嬉しいです。
Twitter(X)もやってますので、気軽に絡んでやってください。よろしくお願いします。※2024.9アカウントを新しくしました。
ガンダムメタバースのニュースに触発されて、22年の4月から ガンプラを作り始めました。
、、、ただ 2年後の24年3月から海外赴任となり、ガンプラは『作る側』から 基本『皆様の作品を見る側』へと 現在 変更中です😭