スイカ小僧 スイカ小僧さんのページ コピー https://gumpla.jp/author/kkatsushi facebook X LINE GUNSTAのロゴ等の使用 ガンプラを始めてみました。これからマイペースにガンプラを楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします! 73フォロー 30フォロワー 作品一覧4 制作中 つぶやき プロフィール アーカイブ 1 以前、パチ組みして放置していた1/144 HG 旧ザクを分解… 以前、パチ組みして放置していた1/144 HG 旧ザクを分解してみました。デカールが貼ってありますが、水性アクリジョンで初めての筆塗りに挑戦してみようと思います。なんとなく、ガンキャノンっぽいカラーリングにしようかな、と思ってます。 1 ガンプラを始めて一ヶ月未満のときに作った旧ザクがいたので、こ… ガンプラを始めて一ヶ月未満のときに作った旧ザクがいたので、こいつにメチャクチヤ手を入れて、ミリタリー色満載の、偵察専用機(スポッター)にしてみたいと思います。この頃はデカールを貼るだけで『ええわぁー』と思えていました(笑) どれだけ変わるか楽しみです! 1 部屋の掃除をしていたら、コロリンとこんなものが出現。ふむふむ… 部屋の掃除をしていたら、コロリンとこんなものが出現。ふむふむ、モビルスーツアンサンブルってシリーズか。しかも高機動試作型ザクか。これはちょっと遊べそうだ。なんかしたろ。 1 数あるモビルスーツの中でも僕は、幼少期の憧れからか(プラモ狂… 数あるモビルスーツの中でも僕は、幼少期の憧れからか(プラモ狂四郎に登場したガンキャノンが格好良すぎた)ガンキャノンが大好きなのですが、そんなガンキャノンを僕なりの妄想や勝手な設定でアレンジしたいと思います。頑張れば明日にでも完成できるかな。楽しみです😄 1 作り途中で放置していたユニコーン、デカールを地道に貼っていま… 作り途中で放置していたユニコーン、デカールを地道に貼っています。もうそろそろ完成! 1 次の次の次ぐらいに完成予定の、とある1/144 HGのキット… 次の次の次ぐらいに完成予定の、とある1/144 HGのキットなんですが、こんなカラーリングのモビルスーツはいないって感じで進めております。水泳部ではありませんー 1 工具も知識も何もないときに、YouTubeのプラモデル動画を… 工具も知識も何もないときに、YouTubeのプラモデル動画を参考にして作ったガンキャノン。懐かしいですねー。吉本プラモデル部さんと桜井総統だけが情報源でした。半年ぐらい前ですかね。 1 メインとなるキット(今は1/144 HG JESTA CAN… メインとなるキット(今は1/144 HG JESTA CANNON)と同時に、塗装や合わせ目消しなどなどの事情で複数のキットを同時進行中。今は1/144 HG エアリアル、1/144 HG ダガーL、1/144HG ガンキャノンなどなど。気がつけば連邦のキットばかり。たまにはジオンのキットも作らない... 1 『1/144 HG JESTA CANNON』を作りはじめま… 『1/144 HG JESTA CANNON』を作りはじめました! こいつはかなりミリタリー色が強いので、ウェザリング、チッピングを増し増しで作る予定です。鋭角なフォルムなのでC面を出して少し印象を変えてみようかな。 1 チョコサプ、ジオングが当たりました。評判通り、素晴らしい造形… チョコサプ、ジオングが当たりました。評判通り、素晴らしい造形。これは塗装したくなりますね。スカートにスジボリ入れるのも楽しいかも。うーん、明日、チョコサプおかわりしようかな。 1 『1/144 RX-78-2』のシールドが出来ました。スジボ… 『1/144 RX-78-2』のシールドが出来ました。スジボリ追加してスミ入れして、デカールを貼ってみました。シールドのメタリックレッドの調色も良い感じになりました。 1 子供の頃いつも失敗していたガンダムの頭部の塗り分け、初めて満… 子供の頃いつも失敗していたガンダムの頭部の塗り分け、初めて満足がいく出来になりました。そりゃ、子供の頃はラッカー塗料やエナメル塗料の使い分けなんて分からないから失敗しますよね。まずは第一関門突破! 2 ガンプラを本格的に作るために、半年かけて地道に揃えてきた作業… ガンプラを本格的に作るために、半年かけて地道に揃えてきた作業環境と工具たち。まだまだ欲しい工具はありますが、少しずつ買い揃えてやれることを増やしたいです。 1 GUNSTAに登録してから初めてのガンプラは『1/144 R… GUNSTAに登録してから初めてのガンプラは『1/144 RX-78-2 GUNDAM』になりました。頑張って作っていきます!