ガンプラ始めた年:2023/3(40歳)
好きなアニメ作品:ポケットの中の戦争・Z・ZZ
好きな機体:キュベレイ・ケンプファー・NT-1アレックス・νガンダム・サザビー
好きなキャラクター:ハマーンカーン・バーニー
作品のこだわりポイント:極力キットの見本に近い形で仕上げたい!(実際は出来ていない)
一言:小学生以来のガンプラ。(当時は基本BB戦士しか作ってなかったです)
この年齢になって、改めて始めてみました。
皆様凄い作品が多数ある中、ど素人作品ばかりですが、良かったら見ていただければ幸いです。
コメントなども頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
子供の頃、ガンプラにハマる→中学生になると同時に全処分
19歳の頃、旧キットF91に魅了され再開→約30年間溜めに溜めたガンプラをコロナ禍で95%売りに出す
2024年夏、ちょっとした切っ掛けでガンプラ再開→入手困難な状況に手放したことを後悔。。。
長年素組みだけだったがエアブラシを購入し、塗装の楽しさに没頭してます。
コンセプトは説明書に忠実に作成する。
過度な改造はしない。(できる技量がない)
基本的に後ハメの為の改造のみ。
可能な限り調色はしない。(センスがなく断念)
現時点ではエアブラシでの塗装が楽しいので量産することを重点的に作成しています。
ネット検索して塗装のレシピを参考にさせていただいております。
塗料が増える一方で困ってますwww
『やまとは くにの まほろば』(http://ss524516.stars.ne.jp/)というサイトを立ち上げ、今年(2025)で25年目になります。本来は松本零士関連の模型製作が主軸でしたが、モビルスーツもいくつか手がけました。だいたいやり尽くした感、作りたいものはもうないかなという感じがあるため、仕上げが粗くて、此処に出展は気が引けますが……晒してみます。