キラ

百合とプラモが好きな奴
とうとうエアブラシ買ってしまった。 メタリック塗装しかしてません
RGの素晴らしさに惹かれ学生時代振りに制作を再開しました! 塗装も改造も未熟ですが皆様にたのしんでもらえると幸いです。 気軽にコメントもよろしくお願いします。
主に戦場の絆とバトオペに登場する機体のキットを好んで作っていて改造やアナザー系を作る頻度はかなり少なめ素人モデラー♂です
旧キットとSDが好き。
2024より、数十年ぶりにプラモ、ジオラマ制作を再開。 無駄に多趣味(プラモ、筋トレ、バスケ、料理、釣り) 制作はマインドフルネス 心の安定材 基本的には成形色に部分塗装のみで仕上げたいマン。デカールはマジで嫌だマン。 ジオラマはとにかく100均マテリアルで仕上げたいマン。 写真の腕が上がらな過ぎてプロに撮らせようかと画策中
未熟者ですが宜しくお願いします
現在は筆塗り・部分塗装で楽しんでいます。水性塗料、ファレホ、アクリルガッシュ、ウェザリングマスターをよく使います。最近、細かいものが見にくいので、RGは作るのをやめ、MGをメインにしはじめました。 が、水星の魔女にハマって、HGに手を出し始めました!→映画SEED FREEDOMにはまっています!
はじめまして。GUNSTAに投稿されている方々を先生と崇めています🙇 2023年に素組みから始め、最近にエアーブラシの環境が整い素組み達を塗装始めました。 小学三年生当時ファーストガンダムリアルタイム世代のおじさんです。小学生以来のガンプラ初心者ですがよろしくお願いいたします。 地域の書店ホビー担当S先生、GANSTA先生、YOUTUBE先生を参考に作成してます(^^♪ 登山と山スキーが趣味です✨
ガンプラ初心者です。ゆる〜く、やっていこうと思います。HGメイン作成、水性塗料で筆塗り。諸々、勉強中です。2023年3月から作成開始。
2025年1月に約25年ぶりにガンプラを触り始めました。模型界隈の進化と自分の目の老化に驚いてばかりです。ここを知り沢山の作品を見てやる気をいただきました。皆さま宜しくお願いいたします。
2023年からガンプラ再開しました。よろしくお願いします。
Hyu
SDガンダム好きのボンボン世代。まったりとテクニック磨き中
ドラマ「量産型リコ」と水星の魔女を観た事をきっかけに40年ぶりにガンプラを作ったらハマってしまった50代のオッサンです
頭部とかちょっと改造、部分塗装であっさり完成〜!で緩く楽しむ事が殆どのオッサンモデラーです〜
ガンダムはリアルタイムで プラモ狂四郎に憧れる小学生でした 当時は ホビージャパン コミックボンボン 模型情報 が愛読書で 日々ガンプラに向き合って過ごしてました ジオン系のMS MAが好きで 開発 時代背景を意識しつつ 設定を考えながら ガンプラをいじって作ってます センスの無いゲーム会社や 同人誌レベルの漫画に登場する 設定や過去の記述を無視する 愚民供が大嫌いです🤣笑
空いた時間に製作してます。ほぼ自己満足な作品ばかりです。感想聞かせてくれると嬉しいです。
台湾からのガンプラさんです。中年になったある日、少年時代に抱いていたガンプラ魂が、なぜか燃え上がり始めた。