
Bonchi
Bonchiさんのページ
ファーストガンダムファンだったアラフィフのおっさんですが、コロナ禍がきつわかけで久しぶりにちょこちょこと作ってます。
大人になってMGのキットに出会い、旧キットからの進化に衝撃を受けました。説明書どおりに組み立てるだけしかできず、それでも十分満足してました。恥ずかしながら、ゲート処理もしたことがなかったです。
子供と遊ぶ時間が増えて、ガンプラもずっとお休みしてましたが、子供も大きくなって、コロナ禍のステイホームでガンプラ熱が再燃しました。
最近は、キットが本当に優秀なので、簡単フィニッシュでも、十分満足できます。
しかし、旧いキットも作り方次第で大化けしたり、それぞれの味わいがあるのがガンプラの奥の深いところですね。
YouTubeやGUNSTAなどで皆さんの作品を拝見するのが、良い息抜きになっている毎日です。
出戻りおじさんモデラーです。中学生だった当時は友達から借りたモデグラでセンチネルを必死に見ていました。
技術は中学校卒業時で止まっているので粗は多いですが、好きなMSを好みのスタイルでつくっています。
家に置く場所が無いので、2~3ヵ月毎にヤフオクへ出品していますので、よければ見てみてください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yasutatsu?
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
2022年4月に総いいね数が10,000を、2023年1月に20,000を超えました。
時間とお金を掛けずにサクッとお手軽製作がコンセプト。
無塗装からの成形色を活かした簡単ウェザリングがお気に入り。
作りの粗さは汚しで誤魔化せ!?
ゲート処理や合わせ目消しはほぼやらない手抜きっぷり…。
とにかく限られた時間で素早く作って飾りたい汚プラ老眼モデラー
(模型仲間歓迎!自分からはフォローできない小心者ですが…作品を投稿されてる方は相互フォローさせて頂きます)
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成形色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
SDメインで作ってます。 ガンダム作品全般が大好きです!!
最近は皆さんの作品をじっくり閲覧するのがほぼ日課に☺
様々なアプローチで作られていて、見ててとても楽しく幸せな時間を過ごしています。
自分も少しでも多くの作品を作られればなと思うところです。
パチ組み、スミ入れ、ガンマカ部分塗装程度でゆる〜く楽しんでるオッサンモデラーです😄
カラーリングは設定やリアリティよりも、感性(好き嫌い❓)重視でやってます😆
ちなみに、保管場所の都合上、原則1/144専科です😊