AAA AAAさんのページ コピー https://gumpla.jp/author/line-U7860b2e54668cd4be60dd080376c8994 facebook X LINE GUNSTAのロゴ等の使用 たまたま読んだプラモ狂四郎でガンダムを知り、Vガンダムがリアルタイムで初めて見たTVシリーズになり、プラモウォーズでガンプラにハマったリアル、BB、新世紀となんでもござれな激動の90年代育ち。 アニメ以上に動くガンプラを目指して日々研究中。 ※現在は仕事が忙しくてガンプラ製作が大幅にスピードダウン中。 89フォロー 67フォロワー 作品一覧9 制作中 つぶやき プロフィール お気に入り アーカイブ 1 かなり投稿がご無沙汰でしたがガンプラは作り続けてましたAAA… かなり投稿がご無沙汰でしたがガンプラは作り続けてましたAAAです。 エアリアルベースで、とテーマは決まっているのですがなかなか良いアイデアが浮かばず、ひたすら貼って削っての繰り返しでまだまだ見せられる状態にならない現状なのでイメージが固まるまでもう少しかかりそうです。 とりあえず、ディラ... 1 コラム:一年戦争時代の色んなRX-78 RX-78-1 長年ガンダムの1号機の型式番号のこ… コラム:一年戦争時代の色んなRX-78 RX-78-1 長年… コラム:一年戦争時代の色んなRX-78 RX-78-1 長年ガンダムの1号機の型式番号のことと思われてきたが、後年になって1は最初のバージョンを意味するとなったため、1号機とは微妙に違うようになってしまった。全部で3〜8機作られ、先に作られた1〜3号機はファーストロットに分類される。 正し... 1 コラム:水星の魔女プロローグ見てきました。 どうも、仕事帰り… コラム:水星の魔女プロローグ見てきました。 どうも、仕事帰りに水星の魔女プロローグを見てきた男、AAAだ。 いや凄かったよ。30分未満なのに濃い内容でこれは本編も必ず見ないとと思える作品です。 まだまだ情報が小出しですが、今回はすでに明かされている作中用語を纏めてみました。 ... 1 コラム:ミノフスキー粒子とは どうも、引っ越しの影響でガンプラ制作が滞っている男、AAAだ… コラム:ミノフスキー粒子とは どうも、引っ越しの影響でガンプ… コラム:ミノフスキー粒子とは どうも、引っ越しの影響でガンプラ制作が滞っている男、AAAだ。 引っ越しの為に旧住居を掃除してたら、出てくる出てくる缶スプレー。そういえば有害ゴミの日が月イチしかなくて溜め込んだまますっかり忘れてたな。 皆さんも使った缶スプレーは穴を開けて正しく処分するように... 1 コラム:Hi-νガンダムが完成されたνガンダムだと思われてい… コラム:Hi-νガンダムが完成されたνガンダムだと思われている件 過去の世界大戦において各国様々な新兵器が登場しましたが、中には時間が足りず試作段階で消えたもの、未完成のまま実戦投入されたものも数多くあったでしょう。 「完成していれば歴史が変わった」 「時間があればもっと精度を上げることが... 1 コラム:懐かしのコミックボンボン連載ガンプラ漫画作品集 どうも、アイデアが湧かず製作が滞っ… コラム:懐かしのコミックボンボン連載ガンプラ漫画作品集 どう… コラム:懐かしのコミックボンボン連載ガンプラ漫画作品集 どうも、アイデアが湧かず製作が滞っているAAAです。 いかん、このままでは何も作れなくなってしまう。ここはガンプラ改造の原点を見つめ直してみよう。 というわけで、今回は懐かしのコミックボンボンに連載されていたガ... 1 コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について その2 前回に引続き、今回は五飛を中心… コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について その2 … コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について その2 前回に引続き、今回は五飛を中心とした設定について紹介します。 ガンダムファンの新規層を開拓するために始まった新世紀シリーズ。 Gガンダムで子どもたちのハートをがっちり鷲掴みにしたサンライズは、次回作では女性層をガンダムに取り込... 1 レクチャー:今更聞けないガンプラ用語講座 なんとなく思いつい… レクチャー:今更聞けないガンプラ用語講座 なんとなく思いついた、今更聞けないガンプラ用語講座。自分で思い付いておいてアレですが、それこそ今更ながらガンプラ製作者がよく使う単語を纏めてみました。 ○素組みとパチ組み 同じように見えて微妙に違う用語の代表例。 パチ組みは文字通... 1 コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について 新世紀ガンダムシリーズG/W/Xのうち… コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について 新世紀ガ… コラム:ガンダムW 敗者/EW/FTの設定について 新世紀ガンダムシリーズG/W/Xのうち、1995年に放送された新機動戦記ガンダムW。96年放送終了の翌年97年には劇場版としてエンドレスワルツ(以下EW)が上映され、当時はTV版の続編として大人気を博しました。 しかし、2010年に... 1 レクチャー:ガンダム初見にうまく説明する方法。 ガンダム好きがガンダム初見にガンダムを説明… レクチャー:ガンダム初見にうまく説明する方法。 ガンダム好き… レクチャー:ガンダム初見にうまく説明する方法。 ガンダム好きがガンダム初見にガンダムを説明しようとすると、ガンダムを知っている人からすれば当たり前でも初心者には通用しない専門用語の雨嵐で逆に引かれてしまうことが多々あると思います。また、初心者は偏った知識だけしか持ち合わせていないのでマニアック... 1 エクスブレードも無事完成し、あとは細々としたリタッチや写真の差し替えをするだけとなったので… エクスブレードも無事完成し、あとは細々としたリタッチや写真の… エクスブレードも無事完成し、あとは細々としたリタッチや写真の差し替えをするだけとなったので新作を作りたい、と思ったのですが… 製作案がなにも思いつかない。 とりあえず友人になにか候補はないかと訪ねてみたところ 「格闘機ができたなら次は射撃機体じゃない... 1 注:ガンダムベースは健全なバンダイプラモデル販売店です。 フ… 注:ガンダムベースは健全なバンダイプラモデル販売店です。 フミナパイセンから30MSまでのバンダイさんの美少女プラモにかける情熱の1ページであり、モビルドール・サラちゃん立体化に繋ぐための技術と評価の試金石として作られたと思われるダイバーズ界のミトコンドリア・イヴことナナミお姉さん。 ※ミト... 1 お題:ガンダムMk-Ⅱ 以前GNブレイド用のグリップに使える… お題:ガンダムMk-Ⅱ 以前GNブレイド用のグリップに使えるサーベルがないかと色々な店を探し回っていた際に偶然見つけて購入したのかこのREVIVE版ガンダムMk-Ⅱ。 実は好きな機体であると同時に、苦手な機体でもあったりします。 ティターンズがフランクリン・ビタン含む連邦の技術者の... 1 コラム:可変機のジレンマ 可変機のメリット、デメリットを考えるとなかなか納得の行く理由を見… コラム:可変機のジレンマ 可変機のメリット、デメリットを考え… コラム:可変機のジレンマ 可変機のメリット、デメリットを考えるとなかなか納得の行く理由を見いだせず、作成に踏み出せない今日このごろ。 ・空気抵抗を軽減できる →あちこち出っ張っている可変機でどこまで軽減できるか疑問。人型でもウルト○マンみたいなポーズと角度なら軽減出来そうだし、クスィー...